[過去ログ] ニセ関西弁タレント (984レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147: 2012/02/05(日)21:42:02.36 ID:D7t4X6CH(1) AAS
その言葉が有名なん?誰の言葉?
ぱっとサバンナ高橋が浮かんだけども…w
173(1): 2012/02/19(日)22:31:53.36 ID:NtoeDyYo(1) AAS
>>166
>2府4県以外
こんな事こだわってるヤツバカだろ!
立派な二府四県の豊岡や京丹後や十津川の言葉聞いたことあるのか?
お前何なら、福井の小浜や津の言葉と
兵庫県豊岡・香住の言葉比べてみろ
どっちが近畿方言だ?
それから伊賀(三重県)の言葉は基本的に京、阪、奈良の言葉と変わらんぞ、
伊勢平野は若干違うけどな
312: 2012/03/19(月)13:47:04.36 ID:+7P1aTEB(2/3) AAS
主役っぽい女が何故かエキサイトしたら無アクセントみたい… ダメだこりゃ
321: 2012/03/21(水)18:42:05.36 ID:8Y4wHCaH(1) AAS
昔、東京落語に桂小南て人がいたけど、ずっと関西訛りで喋ってたで
362: 2012/07/21(土)19:09:58.36 ID:PlRfar1u(1) AAS
>>361
関西弁でしゃべる人がいると引きずられるよなw
476: 2013/01/15(火)23:13:32.36 ID:6WI437aV(2/2) AAS
>>474
なんJ弁で書き込んでんじゃね?
642: 2014/07/23(水)22:01:40.36 ID:VMtUuXD5(1) AAS
武井壮 まぁ別にええけどw 大学4年でエセ京阪式を習得したみたいだね
650: 2014/08/02(土)00:29:05.36 ID:OUh6n6nD(1) AAS
>>589
>レイザーラモンRGも微妙に関西弁入ってる気がする
大学に入ってから覚えたのかな
確かこのコンビはそれぞれ立命館と同志社のプロレス同好会の主将だったはず
それにしても、なぜその二人が漫才師になったのかはよく分からないが
771: 2014/09/27(土)20:14:36.36 ID:3caLhSzT(3/3) AAS
東近畿南部や奈良県吉野郡の東京式アクセントは何なんだろうなぁ〜。ほんとに不思議だ
889: 2014/10/27(月)12:41:09.36 ID:jsh+h0Jh(1) AAS
三木道山の嫌いねんはリズムに合わそうとした結果だろうし実際に言わんこともないから
別に違和感なかったわ
891: 2014/10/27(月)20:28:38.36 ID:dK1Ga0IH(1) AAS
やしきたかじんのやっぱ好きゃねんの「やっぱ」は東京弁
本来なら「やっぱし」なのだが、これもリズムに合わせるために仕方なく
まあ曲ですからね
例えば「わてホンマによう言わんわ」もおそらく当時の大阪でもそこまでベタベタには言っていなかったはず
ちなみに、関ジャニ∞の曲ではちゃんと「やっぱし」を使っている
軽薄な東京弁の「やっぱ」ではなく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s