電子辞書 part 50 (962レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2022/03/04(金)16:54:45.27 ID:RbtJmq7K(5/7) AAS
SR9800は12000で売れ残ってる
SX9800は27000で売れてる

この差はすごいな
今年も新型出ないから
今のうちにSR9800を買っておくと
4月に売れば儲かるぞ
120: 2022/04/07(木)02:25:22.27 ID:IF5NY063(8/8) AAS
2020と2021で2年間売って、もう3年目に突入するSXだけで
市場の需要を満たせるんだろうなぁ

だから去年と違って、SRやZが高騰しないんだろうと推測
262: 2022/12/25(日)21:05:09.27 ID:YEQaLpUd(1) AAS
コロナで配布されたやつかな
570: 2024/03/18(月)10:14:38.27 ID:GMw757++(1) AAS
たしかジーニアス6のAmazonレビューで、
G5→G6になったときに、紙面(ページ数の上限)の都合で
一部の類語解説が簡略化された、みたいなのがあったけど、
こういうのは「古い辞書のほうが良かった」っていう一例になるかも?
665
(1): 2024/04/21(日)16:07:51.27 ID:j/QWQIRT(1) AAS
そんなに緊急性が高かったり交換頻度が高いとも思えんがな
エネループがエコになるかどうかは判断が難しい
762: 2024/05/05(日)16:34:30.27 ID:TVoWlk1V(2/2) AAS
7000系が比較対象じゃないということは国語系なのかね?
810: 2024/05/16(木)13:54:11.27 ID:83U23H2v(1) AAS
電子書籍の様にだらだらと辞書を読めるモードもあったほうがうれしいよな
でもまあ内部的にはべたなテキストではないんだろうね
そうじゃなきゃあんなに貧弱なリソースで高速検索できねえ
924: 02/19(水)01:55:33.27 ID:Rkno+VLZ(1) AAS
>>923
一般向けには売るつもりなさそうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s