【KINGIM】Freno Part1【フリーノ】 (451レス)
上下前次1-新
87: 2020/06/07(日)10:43 ID:gT36EB4I(2/4) AAS
佐川からもメール来てねぇし放置プレイかよ
てか先着順に発送しろや
88: 2020/06/07(日)12:27 ID:/s3GhmZU(1/5) AAS
届きました 九州北部
思っていたよりもっさりーので不安MAX
89: 2020/06/07(日)13:09 ID:gT36EB4I(3/4) AAS
85と87書いたものだが今届いたわ
悪態ついてすまんかった
90: 2020/06/07(日)13:35 ID:/s3GhmZU(2/5) AAS
画面の焼付き(残像)が気になる。
挙動は昔のPDAレベルでツーテンポずれる感じ
ペンの追従性と書き心地に全振りしたせいで、文字変換他の動作が遅いー
91: 2020/06/07(日)13:46 ID:/s3GhmZU(3/5) AAS
カレンダーに直接メモ書きしたのがそのまま表示されるのはいい。
縦表示のカレンダーマスに見えるレベルで縮小表示される精度もいい。
紙メモみたいに擦れて見えなくなるのも防げるし
イラスト描き込んでもちゃんと表示された。結局自分的にはカレンダーを一番使うことになりそう
もっさりにどこまで耐えられるか
92: 2020/06/07(日)13:52 ID:2JWFNd0C(2/4) AAS
PDF Reader ようやっとダウンロード&インストールできたけど、起動しない。
93: 2020/06/07(日)14:19 ID:/s3GhmZU(4/5) AAS
残像はリフレッシュ(ツールバーメニュー)で消去できる。
PDFファイルを本体メモリ内Documentファイル内に格納してからでないと、アプリケーションをインストールしない仕組みですね。
結構重たい古地図を読み込んでみたけど、部分拡大できるしそこそこ使えそう
94(1): 2020/06/07(日)15:56 ID:2JWFNd0C(3/4) AAS
カレンダーからのノートが一日一葉になるのは後で見直す時にどうかな?
ノート内に日付タグなり栞が入れられてカレンダーから呼び出せれば嬉しいのだが…。
あと、スリープ時のカレンダーを日曜始まりにしたい。
95: 2020/06/07(日)18:36 ID:/s3GhmZU(5/5) AAS
>>94
カレンダー設定で日曜始まり選択してます?
96: 2020/06/07(日)19:54 ID:gT36EB4I(4/4) AAS
カレンダーアプリの右上メニューで一旦月曜始まりに変えてから日曜始まりに再設定したらスリープカレンダーも日曜始まりになったよ
97: 2020/06/07(日)20:57 ID:hfKEFs0c(1) AAS
シャープの電子手帳のような、スタンプはないのかな。記号はあるけど、そうじゃなくて、カレンダーとかに、ビールのマークとか、給料日のお金マークとか
98: 2020/06/07(日)21:30 ID:2JWFNd0C(4/4) AAS
スリープのカレンダー日曜始まりできた! ありがとう!
ノートも横書き運用がいいのかな?
99: 2020/06/08(月)02:44 ID:lztpwLX3(1) AAS
続々と感想が!
書き心地はいいけど電子インクの宿命残像が許容範囲かどうかって感じかー
ポメラ30みたいに早くテキスト打ち込むわけじゃないから大丈夫なのかな
実機がみたいよ…
100: 2020/06/08(月)05:41 ID:7eKqItlH(1) AAS
残像対策は画面上にあるツールバーからリフレッシュをタップすればおけです。画面が一瞬フラッシュしてビビるけど書き込んだ内容は消えないので大丈夫
101: 2020/06/08(月)13:33 ID:E3oss5Kx(1) AAS
もっさりは解消されていないようだな
ダメだこりゃ
102(1): 2020/06/08(月)15:12 ID:endYobKK(1/2) AAS
どうしても職場の無線LANに繋がらねーな
ssidもパスワードも正しく設定してるんだけど繋げよーとするとIPアドレス取得んとこで時間かかりIP設定エラーとかいう表示がでてしまう
設定削除してやり直しも数回したけどダメだわ
自宅では問題ないけど主に職場用だから不便だわ
103: 2020/06/08(月)15:18 ID:endYobKK(2/2) AAS
本体リセットしてやり直してみたけど状況変わんねー
104(1): 2020/06/08(月)21:50 ID:JWKqbUvF(1) AAS
>>102
無線LANは2.4GHzだけだけどルーター側は対応してる?
セキュリティポリシー違反の可能性は?
105: 2020/06/08(月)22:28 ID:KpU3sGOH(1) AAS
クアデルノやWG-PN1と比較して書きごごちはどんな感じだろう
106: 2020/06/09(火)06:13 ID:BUaP6rVH(1) AAS
保護シートを貼ると若干つるっとした感じになる。
ペン先を一番細くすると目視で1mm角の文字も紙手帳に書き込むように書ける。
追従性も良い。
他機種は分からないです、ごめん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s