[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2019/01/01(火)07:59:00.17 ID:1hn6S7xn(1) AAS
謹賀新年
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
161: 2019/02/24(日)23:02:16.17 ID:x1fFb/oh(3/3) AAS
>>157
メモリ解放処理がうまくやってないのかな?
これとは全く違う(と思う)けど、
TI84だと変数定義したら解放をユーザがやらないとメモリを圧迫し続ける
オンメモリー領域に動的割り当てしてて、メモリリセットかDelVarコマンドで解放しないといけない
272(1): 2019/03/25(月)21:43:02.17 ID:QescDre2(2/2) AAS
>>268
ところで2個のCR2032は同時に消費されるのでしょうか?
古い機種で恐縮だが、CASIO fx-4800P だと、2個のCR2032の片方がRAMバックアップ用になっていたので、RAMバックアップ用のCR2032は減りが遅かった。
299(1): 2019/03/27(水)17:58:07.17 ID:KGOSFB5I(1) AAS
>>298
まあ、演算速度まで丸々同じにするって意味もなくはないが、どうせ作るなら改良するよね
2 LINE表示のオリジナルを拡張してちゃんとグラフ表示に適したディスプレイを搭載したんだしさ
>>293
6502(8502)やZ80などは調達コストが激安なんじゃないの?
Ti84+CEはZ80の改良版(eZ80 40MHz)を搭載
ただ、8502などはポータブル機には電力消費量で不向きだと思う
Ti84+CEも充電池使ってるからね
475(1): 2019/04/29(月)00:49:18.17 ID:halHDCvD(1/2) AAS
>>474
言われてみればプリント基板というそれほど硬くない物の上に金属ドームを置く構造に無理があるのかもね
548(1): 2019/06/17(月)12:35:17.17 ID:aZoGEQ0M(2/2) AAS
座標といえば、41のGETKEYで得られるキーコードも座標値なんだよね
(CASIO fx-5800Pも座標値)
0〜9までのKEYが押された場合の判定処理が面倒くさい
一度それを作ってしまえば使い回すだけで済むけどさ
これがASCIIコードなら簡単なのに
41は1行表示だからメニュー作りが面倒
42のファンクションKEYによるメニューはスッキリしてていいが文字数制限あり
4行のfx-5800P、それ以上表示できてMenuコマンド装備のTI84+CEは使いやすい
dm42の大きな表示域は、ファンクションKEY以外のメニューにも対応できるから便利やね
619: 2019/07/22(月)22:58:53.17 ID:SbVh1yrD(1) AAS
>>618
いやクヌース先生の場合はπだろw
というか現時点でバージョン表記3.14159265まで行ってるしw
650: 2019/07/30(火)12:23:04.17 ID:EURB+Fq1(2/2) AAS
>>646
JAXAのX線衛星みたいだな
回転し出して壊れるかもよ
683: 2019/09/07(土)00:16:50.17 ID:lgTQJQSh(1) AAS
>>682
確かに《》は使いにくいよね
LISPみたいに()ばかりなのも見づらいけどさ
788(1): 2019/12/08(日)13:56:44.17 ID:rKjKNlSF(1) AAS
>>786
自分的にタイムリー
42sの日本語マニュアルの巻末の操作索引一覧の部分のデータ化が数日前にできたところ。
とりあえずコマンドの検索だけでもできればいいかなと思ってて、公開する気はないんだけど、一応hpに聞いてみようかな
マニュアル全部となると特殊な表現とかレイアウトとか対応するのが大変そうだし、hpの許可がなけりゃ配布は不能でしょうね
でも、pdfをhpが公開してるくらいなので、許可もらえるかもね
973: 2020/02/18(火)22:45:54.17 ID:94xMgzSD(1) AAS
>>971
サードパーティからライセンス料をとっていたのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s