[過去ログ] ラベルライター【テプラ/ピータッチ/ネームランド】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2018/09/25(火)19:23:13.30 ID:3nmqOQMO(1) AAS
>>7
アマゾンなら全国どこでも買えるだろ
13(1): 2018/09/30(日)13:35:23.30 ID:NRQvf6+4(1) AAS
ありがとう
昔貼ったと思われるテープのラミネートだけビロビロになったのをよく見かけるから心配してた
テプラのTRシリーズはラベルライター 黎明期の製品だから流石に改善されてそうだね
96(1): 2020/08/30(日)06:51:25.30 ID:j2gCulf6(1) AAS
純正カートリッジより
互換カートリッジの方が安くないと
売れないんだから当然だろ
プリンタのインクだって
純正の方が価格が高い
307: 2020/11/29(日)13:12:13.30 ID:/tVC//ju(1) AAS
ここでUSB Cが出てくるのがアホっぽい
370(1): 2021/01/08(金)09:17:41.30 ID:hu09zP2e(1) AAS
え?
478: 2021/02/25(木)18:20:08.30 ID:vReY5ZXh(1/2) AAS
>>477
はあ?
491(1): 2021/02/27(土)05:24:59.30 ID:qhyIrNrd(1) AAS
こすって消えるような脆弱なテプラも名前を貼り付けて所有権を主張する用途とかに向かないと思うんだけど
603(2): 2021/03/19(金)06:32:20.30 ID:pnfclUi0(2/4) AAS
>>588
エタノールの話が出てきたからさ
時節柄エタノールで拭いてダメージある代表的な素材を教えてやった
単純にアクリル板だけ素材とだけ思ってるだろんだろうが、
家電製品のパネルや、UVカットとか言ってるのはその面にアクリル塗装なんか施している場合が多い
それら全てがエタノールでダメージを受ける。
マークレビンソンはアクリル使ってないようでエタノールで拭いてくれと明記してたけどな。
素地にアクリル使ったモノにテプラ貼ったことがないと断言できるのかお前www
741: 2021/06/24(木)00:25:34.30 ID:cql/40ig(1/3) AAS
Windowsではプリンタドライバで認識されてもP-touchエディタ以外からは使う気にならないよ
印刷エリア設定するのが大変なだけだと思う
そもそもWinだったらイラレで描いてWindowsメタデータをP-touchエディタにコピペすればしまいだろ
糞macでできるかどーか知らんけど。
806: [age] 2021/09/25(土)22:21:08.30 ID:/TWygJPn(2/2) AAS
>>805
黙ってニッコールレンズ使ってろ
835: 2021/10/15(金)16:56:19.30 ID:E42uLbfL(1) AAS
p910とSR5900で3日悩んでる・・・
両機種のメリットデメリットってどんなのがある?
879(1): 2021/11/27(土)00:43:20.30 ID:odc4W+gM(1) AAS
そもそもタイプライターからのプリンタ屋さんだから<ブラザー
そこから転じてラベルライター、みたいな発想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s