[過去ログ] ラベルライター【テプラ/ピータッチ/ネームランド】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55
(2): 2020/07/23(木)21:15:16.02 ID:LHzjMIFc(1/2) AAS
企業って猫も杓子もテプラだけどテープが劇的に安かったりするの?
糊残りするし摩耗や溶剤に弱いしで生産性の向上に寄与しているようには思えないのだが
155: 2020/09/10(木)16:00:45.02 ID:xZGZocDF(1) AAS
いつ?どんなの?
どうせ180dpiでしょ?

SR5500Pを改良して
リチウム電池にして
ハーフカット付けて
実売13000円以下
なら買ってやらんでもない
266: 2020/10/29(木)01:46:22.02 ID:uBwas5q4(1) AAS
直近の国内販売シェアってどうなってんだろ
P-Touch Cubeで国内シェアひっくり返ってそう
275
(1): 2020/11/08(日)20:07:45.02 ID:hdQrXexG(1/2) AAS
ネームランドの文字が消えるのが気になって買った初ブラザーが300BTだったよ
改行して小さい文字を打ちたくなって900Wを買い足してほぼ満足
397: 2021/01/15(金)19:58:50.02 ID:vsPIIb2c(1) AAS
どうしてもハサミの根本からテープが逃げるんだろな
463: 2021/02/17(水)23:36:35.02 ID:EmOuy9Ah(1) AAS
アルプスにぼったくられてるんだろな
515: 2021/03/03(水)21:26:39.02 ID:2eoHEhiJ(1) AAS
>>513
710BTは基本180dpiだよ
テープ送りを細かくすることで横方向のドットを小さくしてるだけ
546: 2021/03/12(金)10:25:36.02 ID:m9W9g21D(1/2) AAS
>>545
そうか。
引き出されるんじゃなくて押し出される方式で、紙みたいな柔らかい物なら、多少はブレるのが仕様だろうけど、
ピタリ合うこともあるとしたら、機体によるのかカセットによるのか、幅タイプで変わるか、法則性を探って回避するとかかね。
下にズレるなら、出口側から見て右に寄ってるはずだから、スタート時にズレの分、コンマミリだけチョイ左調整とかかな?
静電気で引かれて偏るとか、逆に湿度が高すぎでヘバリ着くとか、色々ありそう。
829: 2021/10/12(火)11:44:07.02 ID:CjtJIiDw(1) AAS
テープぐらい買えよ
948
(1): [Sage] 2022/12/18(日)00:44:47.02 ID:r1H+asot(1) AAS
既に>>945さんの疑問は解けた様だけど
質問内容の意味というか利点?が分からなかった

切り離されて出来上がったラベルを
小さなケースにでも入れておけば済むのでは?
963: 2023/01/06(金)17:03:33.02 ID:dCYnstAk(1) AAS
>>951
へーーこんなのあるんだ
ピータッチキューブ持ちだけど、つかえるよね

「テプラ」PRO トリマー RT36W買おうかな
965: 2023/01/06(金)21:29:52.02 ID:b8g4CMWM(1) AAS
オレもピータッチ持ちだけど、ピータッチは裏側に切り込みが入ってるいるからそんなに苦労はしないけど、ほしいな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s