[過去ログ]
関数電卓・グラフ電卓総合 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
関数電卓・グラフ電卓総合 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
325: 名無しさん@3周年 [sage] 2017/09/21(木) 18:02:03 ID:aBkRHGOl にほんでは、数式処理を使いこなす人はいないとcasioは、言っている。 primeは何故売れないのか? を調べたいのだろう。 と言うのも全米の教育関係団体の意見を聞いて作ったhp38gの 後継きなのだから。 そこで>みんなの意見を聞いて。。。 このスレ見るにプログラミングの大事さが理解されていない。 アルゴリズムを人が意識したのは、ユークリッドに、遡る。 それを、適当な言語で書いて手元で実行できるのは素晴らしい。 RPLが一番というのは個人的意見だ。50gでもRPLで書いた関数を algモードで実行したらかなり速かったという笑えないじじつもある。 50gは楽器であって弾きたい曲を持たない人には使えないのでは。 その曲のひとつはリーマンの複素関数だろう。 でも研究者をのぞけばcasは何の意味を持たなかったような気もする。 AIの時代に、この素晴らしい道具が生き残るには、hp42のような プログラミングに特化したものなのかと感じる。 by 319 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/325
327: 名無しさん@3周年 [sage] 2017/09/21(木) 20:16:02 ID:yFdTvBO0 >>325 こわいよー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/327
328: 名無しさん@3周年 [sage] 2017/09/23(土) 20:33:53 ID:ir9mWjlX >>325 基地外? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/328
330: 名無しさん@3周年 [sage] 2017/09/23(土) 23:31:25 ID:582WPLN8 >>325 前半は同意。 後半のcasが一般人に無意味だったには不賛成。 多分19世紀の数学が好きと何処かで言っていた人じゃ? それなら一般人に普及するには200年はかかるんじゃない。 始まったばかりじゃない? 悲観することはないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/330
331: 名無しさん@3周年 [sage] 2017/09/24(日) 00:03:33 ID:H2yytWwU >>325 >primeは何故売れないのか? を調べたいのだろう。 Prime は何故売れないのかを考える前に動作を安定させるべきだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/331
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s