[過去ログ]
関数電卓・グラフ電卓総合 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
関数電卓・グラフ電卓総合 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/15(木) 14:13:45 ID:5GQKcDo9 >>665 一番上に誤差関数とフレネル積分って書いてあるけど 金融計算で使うの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/667
668: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/15(木) 17:37:50 ID:DDCaq4tN >>667 金融オプションだけでなく リアルオプションでも >>661 の低精度版 https://support.hp.com/us-en/document/bpia5179 hp30bにも上位版の機能あり Excelの場合NORMDIST関数 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/668
669: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/15(木) 21:51:28 ID:MKDMqqeB >>667 フレネル積分は使わないのでは? 誤差関数ERF()はブラック–ショールズ方程式で使う https://software.intel.com/en-us/node/594934 >>668 HP 17bii+ や金融のことは分からないが、「ソルバーに以下のBLK.SCHLS方程式を入れよ」と書かれているけど手間かかりすぎね? https://support.hp.com/us-en/document/bpia5179#AbT1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/669
670: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/15(木) 23:24:18 ID:jYaAKHuz >>659 金融電卓の内部は関数電卓みたいなもの。 だからオマケで関数電卓機能を付けるのは難しくないのではないかと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/670
671: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/16(金) 06:26:02 ID:i3JcxiTJ >>669 関数電卓ならCDF(=NORMDIST≒ERF)の計算までは簡単に出来るけど hp17bII+と同じようなことをすると https://i.imgur.com/OCJrOEw.gif こうなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/671
672: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/16(金) 09:38:24 ID:T9G/+F54 >>671 スマホだと極度に細長いものが表示されるw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/672
673: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/16(金) 12:20:10 ID:RK374wQw >>672 スマホじゃなくたって細長いだろ 元が細長いんだから当たり前 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/673
674: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/16(金) 12:33:12 ID:i3JcxiTJ chMateで「開く」ってやると Chromeで開いて 普通に縦スクロール出来るよ 画像ビューアーで表示すると 細長くなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/674
675: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/16(金) 21:19:29 ID:i3JcxiTJ >>666 hp17bII+は使いこなせてないし CASIOもグラフ電卓しかないけど S式じゃないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/675
676: 名無しさん@3周年 [] 2018/02/16(金) 21:23:48 ID:ONuoswTh AI-1000か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/676
677: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/16(金) 21:24:38 ID:Gfwt3wBv >>676 ポケコンなのにLISPだったんだよねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/677
678: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/16(金) 21:27:02 ID:Gfwt3wBv そう言えば、世界最初の金融電卓って HP-80 でいいのかねえ? http://www.hpmuseum.org/hp80.htm HPで最初なのは間違いないようだけど http://www.hpmuseum.org/ > HP-80 The First Business Calculator http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/678
679: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/16(金) 21:52:28 ID:QJo23Yrm >>674 chmate使ってるならそのまま開いて拡大すれば良いだけなのに何でそんな面倒なことするの? https://i.imgur.com/Lxwo2bW.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/679
680: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/17(土) 11:08:27 ID:MYmy9XEC >>678 自分も調べたけどHP 80以前は分からなかった。 やはりHP 80が最初なのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/680
681: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/17(土) 14:23:10 ID:PyDwVi0t >>617だけど本日到着 一番安い配達で米国内i-Parcel日本国内佐川での配送だったよ 当然だけどUPSと違って勝手に佐川に切り替わったよ 別の商品も一緒に頼んだけど米尼クオリティで緩衝材は一切無し 暇みつけていじってみよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/681
682: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/17(土) 14:57:03 ID:hWhwqA6Y 米国では1ドル関数電卓があるらしいが Amazon.co.jpの272円関数電卓を注文してみた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/682
683: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/17(土) 17:38:26 ID:LQKVfKAK >>682 日本だとないよねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/683
684: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/17(土) 23:54:37 ID:RczWE5iQ 100均で普通の8桁電卓はあるけどキーの反応があやしくて実用に使いたくないから もしかするとUSA 1$関数電卓もキーが甘いかもね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/684
685: 名無しさん@3周年 [] 2018/02/18(日) 10:53:22 ID:tvYu+KI5 激安品で住所と名前の流出か。まあamazon販売ならokってか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/685
686: 名無しさん@3周年 [sage] 2018/02/18(日) 12:56:09 ID:VosJWiqI >>681 購入おめ Amazon USAだとプチプチ封筒で送ってくるときもあるからなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/686
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 316 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.337s*