[過去ログ] 電子辞書 part 42 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: 2012/09/03(月)22:47 ID:SipYPK3a(1) AAS
英和/和英辞書にカラーの必要性が比較的少ないのは当然だし
図鑑的なジャンルの辞書ならカラーの意義は大きい。
ということはどういう売りの電子辞書にするか次第でカラーの必要性も変わってくる。
シャープのは英語重視ってわけでもなさそうだし少なくともカラー化は決して不要でも不合理でもない。
まあ個人的には単三で動くぐらい省電力になってからでいいとは思うが…
そしてせっかく低消費電力の手頃なディスプレイとキーボードの機械なんだから、
辞書にしか使えないよりはワンセグ見れるようになったりテキストエディタや他のソフトが
動くようになったりすればいい付加価値になると考えるのも自然。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s