[過去ログ] 電子辞書 part 42 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2012/04/19(木)02:06:57.41 ID:MeOVAK19(1) AAS
聴き流しでも聞き流しとけよ
165: 2012/05/07(月)09:19:04.41 ID:Xr0BJvLh(1) AAS
DシリーズとBシリーズってどこが違うの?
281(1): 2012/05/25(金)22:02:30.41 ID:FpDN6x/f(1/2) AAS
Brainは、電池の持ちが悪いよね。
WindowsCEの仕様のせいでスリープ中もメモリを維持するための消費電力が
大きくて、使っていない間にもすぐ消耗して電池が空になってたりする。
346: 2012/05/29(火)23:17:20.41 ID:+UPo0PzZ(2/2) AAS
週明け、少し値上がりしたが、XD-D4800のコスパは高いな
XD-D6500に比べ、英和、和英、英英それぞれ「プラス1」というのは大きい
D6500は歴史大がチャームポイントだが、長文読むの面倒だろうな
シャープには全文検索のようなものがあるらしいが、
歴史大のようなコンテンツこそ、全文検索がいきるだろうね
英語ならD4800 轢死ならD6500 2万円前後で買えるってのがポイント
D9800に3万円、D10000に4万円出すくらいなら、
安いのを買って、使い倒したほうがいい
自分に必要なものを絞り込めないやつはD10000買えばいい
国語大辞典や英和大辞典なんか、日常的な用途では重いだけなんだけどな
省10
468: 2012/06/29(金)20:42:42.41 ID:k7dd78vt(1) AAS
CEが入っているPW-AT770があるんだが
コンテンツカードの機能を利用して任意のプログラムを走らせられないだろうか?
コンテンツカード持ってたら中の構造を教えてほしい
731: 2012/08/26(日)22:45:26.41 ID:upTKv1nD(15/25) AAS
全く、こいつの中では絶対悪と言うかよく分からんものが形成されているなもし。
皮肉を理解するとか人の言うことを聞くだとか幼稚園児でもできるレベルだぜ。
こういうタイプのゆとりが一番面倒くさい。
それに一度絡んだら真っ赤になってついて来るからワロエナイ。
801: 2012/08/30(木)20:22:57.41 ID:WMGdhgXW(1) AAS
>>791
日本語フォント読み込ませろ
あとは専用スレで
>>799
その通り。でも学校に持ち込めるのがいい
要するに工房以外からすればゴミ。
966(1): 2012/10/15(月)13:02:40.41 ID:m8Gm/G1j(1/2) AAS
>>965
どこの店?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s