Windows8 VS iPad VS Android (886レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
18: 2012/03/17(土)19:35:15.72 ID:I8J0kGEt(1) AAS
Office入ってるし4万後半から5万でも十分だろ。ARM版でも。
Intelのは低消費電力とかまだ難しいんかね?
まぁ6時間ぐらい持ってくれるならある程度のスペックのやつ欲しいなー
VAIOのHybridみたいなキーボードつきとしてもタブレットとしても使える奴が( ゚д゚)ホスィ…
114: 2012/04/18(水)21:44:35.72 ID:v1dkLFCm(1/2) AAS
パソコン値崩れにタブレットの影 新製品で4割安も(気になる値段〜 定点観測)
外部リンク:sp.nikkei.com
パソコンの値崩れが止まらない。
2月以降に発売された新製品は約1カ月で2〜4 割安くなった。
高性能で大容量の記憶装置を搭載した機種も低価格品との価格差が縮まり、10万円を下回るケースが大半。
消費者は高機能携帯電話(スマートフォン)や タブレット端末と比較して購入を検討するといい、量販店は店頭での販売促進に苦慮している。
119: 2012/04/18(水)23:16:01.72 ID:ZWL4/Wym(1/2) AAS
たしかに、
マウスとキーボードだな。これつけるとノートかデスクトップでいいじゃんて話になる。 例えばタブレットでwindows7をリモートすると使いづらくてある特定のことしかしなくなる。
155: 2012/05/13(日)10:47:05.72 ID:peyDxJbh(1) AAS
Step 1 携帯端末向けOS市場を独占したい
Step 2 最近はタッチパネルな端末が受けてる
Step 3 なのでタッチパネル向けUI、Metroを開発
Step 4 ただ、今まで惨敗していた市場なので使われもせず消えていくかもしれない……自信あるのに
Step 5 使ってさえもらえれば……あ! 市場独占してる自社OSの次期バージョンに抱き合わせすれば
Step 6 う〜ん、タッチパネル以外、というかMetro用アプリ以外を使う場合でも使いづらいな……早々に機能をオフにされて結局知名度は上がらないかも
Step 7 まぁ、7は成功してるし、2年ごとの新OSだから、一つぐらい犠牲にしてもいいよね? うん、Metroを強制しよう!
Step 8 そういえばランチャー的な意味でスタートメニューってMetroとかぶってるよね。これ、なくせばMetroをもっと使ってくれるようになるかも。でも、さすがに……
Step 9 決めた。どうせ犠牲にするなら迷い無く! ま、Vistaの時よりはマシな反応になるでしょ
Now いやぁ、まさかVistaの時よりも前評判の操作に苦労するとはねぇ……なんでだろ???
省1
200: 2012/07/14(土)09:48:10.72 ID:szZ0GVRF(1) AAS
>>154
しっこい
ってどこの方言なの?
284: 2012/09/25(火)12:30:35.72 ID:8O3DRSwJ(1/3) AAS
速報:Google Nexus 7 国内発売、 16GB 1万9800円
外部リンク:m.japanese.engadget.com
発表まではもう少し間があったはずです が、Nexus 7 の日本語ページがすでにオープン しています。
価格は内蔵ストレージ16GBで1万 9800円。
Google Play ストアでアプリや映画、 書籍の購入に使えるクレジット2000円分が付属 します。
3 - 5日以内に出荷ステータスですでに 販売中です。
706: 2014/01/20(月)12:10:00.72 ID:K0UTVCf1(1) AAS
ChromeOS vs ipad vs Android
てのが正しかったかもね。
Windowsダメと思ってはいたが、まさかここまでとは思ってなかった
724: 2014/02/02(日)23:28:05.72 ID:zYZxRbkJ(1) AAS
そのコピペWindowsに対する高度な皮肉にしか見えない
790: 2014/06/14(土)18:34:11.72 ID:fXW+dtWL(1) AAS
BLU Products, InFocus, K-Touch, YezzがWindows Phone 8.1搭載スマートフォンを投入へ
外部リンク:blogofmobile.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.488s*