[過去ログ] 祝!みなとみらい開発絶好調で横濱超楓葉【119】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: (茸) 2023/02/19(日)11:38 ID:9ADNehNa(1/9) AAS
>>458
愛知・兵庫は母人口が多いから絶対数は全国トップクラスになるけど人口比で見たらそれ程でもないよ
広島や岡山、岐阜、三重、長崎とかの方が酷い
465
(1): (茸) 2023/02/19(日)11:42 ID:9ADNehNa(2/9) AAS
>>457
これ見ると今後の日本は三極・三拠点化かなと感じる

東京を中心とする広域関東圏(東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・静岡など) 
大阪を中心とする中日本圏(名古屋・京都・大阪・神戸・岡山など)
福岡を中心とする北部九州圏(福岡・北九州・熊本など)

広島は中日本とも北部九州ともどっちつかずだがどちらかと言うと北部九州圏かな
466: (茸) 2023/02/19(日)11:48 ID:9ADNehNa(3/9) AAS
横浜市の南西部は実は旧相模国鎌倉郡
467: (茸) 2023/02/19(日)11:56 ID:9ADNehNa(4/9) AAS
■初就職時の居住地が首都圏1都3県の割合
(出身地=中学卒業時)

神奈川県 93.8
東京都 92.7
埼玉県 92.5
千葉県 90.8
岩手県 26.4
福島県 25.5
秋田県 25.5
山形県 24.6
省44
468: (茸) 2023/02/19(日)12:00 ID:9ADNehNa(5/9) AAS
その次に弱いのは三重かな
やはり名古屋・京阪神間の立地だと首都圏を意識しづらくなるんだろうな
東向いても西向いても大都市
472
(1): (茸) 2023/02/19(日)12:52 ID:9ADNehNa(6/9) AAS
少し前までは首都圏への転出超過数1位は大阪府で愛知県と兵庫県が2位争いしてたけど愛知の凋落スピードが早いな
474: (茸) 2023/02/19(日)12:56 ID:9ADNehNa(7/9) AAS
ベニヤさんは強がってないで現実見ましょう
まあでも大阪府愛知県兵庫県は首都圏との経済的繋がりが強いのも転出超過絶対数が多くなる一因と言える
479
(1): (茸) 2023/02/19(日)13:08 ID:9ADNehNa(8/9) AAS
愛知岐阜三重の名古屋圏は産業の裾野が狭いからな
女性は出ていきやすい
483
(1): (茸) 2023/02/19(日)13:15 ID:9ADNehNa(9/9) AAS
特に関西へはすぐだからな
北関東・福島から首都圏ぐらいの距離しかなく私鉄でも繋がってる
かと言って一般的な通勤圏になれるほど近くはない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s