[過去ログ] ●● 大阪万博で大阪躍進・東京衰退 3 ●● (286レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(1): (茸) 2020/07/31(金)21:11 ID:WWisiDi0(1) AAS
>>159
宮迫、TKO木下、チュート徳井、梶原
172: (やわらか銀行) 2020/07/31(金)21:21 ID:MJP4Cczf(1) AAS
ええっ今頃??
東京はやることなすこと遅過ぎ

中学に携帯持込 条件付きで容認
2020年7月31日 20時21分
外部リンク:news.livedoor.com

中学生の学校への携帯持ち込みを条件付きで容認 文科省
外部リンク[html]:www.asahi.com

 文部科学省は31日、原則禁じてきた中学生によるスマートフォンや携帯電話の学校への持ち込みを条件付きで認めると、都道府県教育委員会などに通知した。

 文科省は2009年の通知で、小中学校への持ち込みを原則禁止とし、「携帯電話を緊急の連絡手段とせざるを得ない場合などやむを得ない事情」があり、保護者が申請した場合のみ例外的に認めるとしていた。
省9
173: (東京都) 2020/08/01(土)01:09 ID:x7OByQOE(1) AAS
>>171
島田紳助も追加で
174: (SB-Android) 2020/08/11(火)20:04 ID:YEZaIiIq(1) AAS
【都道府県 ノーベル賞受賞者ランキング】

北海道 1
東北 0
関東 1(埼玉1)
中部 9(愛知4 岐阜1 福井1 富山1 静岡1 山梨1)
近畿 9(大阪4 京都3 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1
省5
175: (東京都) 2020/08/12(水)01:22 ID:GNG9rTJK(1/2) AAS
百貨店の代名詞「銀座三越」が存亡の危機…インバウンド需要消滅、三越伊勢丹が巨額赤字
2020.08.05 06:00
外部リンク[html]:biz-journal.jp

画像リンク[jpg]:biz-journal.jp
銀座三越(「Wikipedia」より)

 新型コロナウイルスによる臨時休業から再開したばかりの百貨店。お中元商戦は様変わりした。感染防止のため夏の風物詩でもあった特設コーナーを設けず、商品の陳列を見送る店もあった。

 それでも全店が営業を再開したことで、入店者数は徐々に上向いてきた。日本百貨店協会がまとめた全国百貨店の6月の売上高は、前年同月比19.1%減。9カ月連続でマイナスとなったが、5月(65.6%減)から大きく改善した。
ただし、インバウンドは入国制限の継続で90.5%減。厳しい状況に変化は見られない。地域別では引き続き地方より大都市圏の店舗の苦戦が目立つ。地方(10都市以外の地区)は11.3%減だが、東京地区百貨店は24.3%減と落ち込み幅に倍以上の差がある。

 東京地区百貨店では、高級時計やラグジュアリーブランドで「リベンジ消費」が見られた。ネット通販など非店舗売上は21.9%増と5月に引き続き2ケタ増を記録。中元商戦は店頭の苦戦をEC(電子商取引)が下支えし、前年並みの店も出るなど堅調に推移した。
省13
176: (東京都) 2020/08/12(水)01:23 ID:GNG9rTJK(2/2) AAS
 パルコ化で若い世代と訪日客の取り込みを図る。5月末に就任した好本達也社長は急減した訪日客について「人口減が進む国内客より確実に有望なマーケット」とし、将来的に中国や東南アジアからの旅行客が戻ることに備えるとした。

インバウンド御用達の銀座三越の売上は急減

 三越伊勢丹HDは期初に「未定」としていた通期業績予想を開示した。21年3月期の最終損益は600億円の赤字(前期は111億円赤字)になる見通しとした。最終赤字は2年連続。赤字額は店舗閉鎖で損失を出し、過去最大だった10年3月期(635億円)に並ぶ規模になる。

 売上高は前期比26.5%減の8230億円、営業損益は380億円の赤字(前期は156億円の黒字)に転落する。10年3月期の最終赤字は特別損失が主因で営業損益段階では黒字だった。コロナの直撃を受けた今期はより深刻ということになる。

 新型コロナで4〜5月にかけて主要店舗での休業が相次いだ。再開後も回復は鈍く、7月以降の売上高も平常時の15%減で推移するとみている。訪日客需要はゼロになる見込みだ。業績悪化を受け、「未定」としていた年間配当を前期比3円減の9円と10年ぶりに減らす。
省6
177: (大阪府) 2020/08/13(木)15:50 ID:Nv+TzgPl(1) AAS
東京五輪中止は決定的! 組織委への出向者は帰り始め、スポンサーも撤退を検討中
外部リンク:wezz-y.com

 東京五輪の中止はもはや決定的になってきた。国や組織委が唯一の頼みとしている新型コロナウイルスのワクチンだが、来年の開催までに世界中に行き渡らせることは難しいことが鮮明になりつつある。

現場は中止を望むが、森喜朗会長は神頼み

 組織委の森喜朗会長は7月23日、デイリースポーツのインタビューで「中止はまったく考えていない。毎日神に祈るような気持ちだ」と発言。現場の責任者が、もはや神頼みになっていることを世間に拡散してしまった。
神頼みというのも酷いが、そこまで追い詰められているのに撤退戦略を考えていないとは、2兆円以上の国費を投入する事業の責任者としてあり得ない姿勢だろう。

 だがその少し前、組織委の内部から「現場はすでに開催出来ないと諦めているが、組織委内では中止という言葉はタブーになっているので、世論がもっと(中止へ)盛り上がって欲しい」という内部告発が7月10日付の東京スポーツに掲載されて話題を呼んでいたのだ。
178: (やわらか銀行) 2020/08/14(金)05:25 ID:iTtzGc7/(1) AAS
コロナ禍で東京から長野へ移住

癒しの動物カフェで客激減 彼らを守る苦渋の決断(20/07/16)
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
179
(1): (大阪府) [age] 2020/08/25(火)16:11 ID:yD7aaqwU(1) AAS
   

【大阪・関西万博】ロゴマークが決定!    キモい
2chスレ:news

画像
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp

他の候補
画像リンク[jpg]:www.jiji.com
   
180: (SB-iPhone) 2020/08/25(火)17:21 ID:7e1nVhg2(1) AAS
>>179
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ええ感じやんけ
181: (SB-Android) 2020/08/27(木)20:16 ID:86hK1w57(1) AAS
東京人と韓国人

・東京人/韓国は悪いことはすべて他道府県/日本のせいにする。

・東京人/韓国は自分たちの起源や人間性には一切触れない。

・東京人/韓国は有能西日本人のお陰で暮らしができているくせに
良い結果はすべて自分たちの手柄にする。

・東京人/韓国は山ほど西日本の恩恵を受けているくせに、西日本/日本を一方的に憎悪し反抗的態度をとる。
省5
182: (やわらか銀行) 2020/08/31(月)19:03 ID:wTUTHvCy(1) AAS
ヤバイなぁ。。。

関西の雇用情勢悪化の一途 失業者33万人、小売りやサービス業深刻
8/30(日) 19:44 Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 関西の雇用状況が悪化の一途をたどっている。

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、
6月の有効求人倍率は6カ月連続で低下し、
完全失業者は33万人に達した。

 失業には至っていないが仕事を休んでいる休業者数も前年同期比3倍の73万人と高い水準だ。
インバウンド(訪日外国人客)依存の高さから小売りやサービス業における雇用への打撃は深刻で、
省1
183: (SB-iPhone) 2020/09/03(木)13:24 ID:Aly5bNDd(1) AAS
90年代最強だった「自由が丘」の自由じゃない現在
2020年1月13日
知る!TOKYO
昼間たかし(ルポライター、著作家)
外部リンク:urbanlife.tokyo

長らくハイソなイメージのある自由が丘ですが、近年はそうでもないようです。都内のエリア情報に詳しいルポライターの昼間たかしさんが解説します。

90年代の東京で最強だった

 自由が丘といえば、東京人だけでなく全国の人々に知られたセレブ地帯です。青山や原宿、吉祥寺とならぶ若い女性の好きな街の定番……だったのは1990年代末くらいまでのこと。今は次第に庶民化が進行しています。

画像リンク[jpg]:urbanlife.tokyo
自由が丘駅前の様子(画像:写真AC)
省5
184: (SB-Android) 2020/09/11(金)07:59 ID:xHaGBbKa(1) AAS
日本って大阪と関東と比較したら
大阪が西側自由主義圏で、関東は東側共産圏なんよな
隠蔽主義でプロパガンダ気質で、北京・平壌とノリが似てる。
日本国である西側と日本に併合された東日本という出自の違いは何千年経っても同じなんよ
幾ら一極集中で全部東に任せてみても。
というか東に任せた結果、戦争に負けるわ経済競争に負けるわ発展途上国入りが確定してるし。国ごと傾きつつある。
日本国内のこういう事例を見ても、自由主義圏の方が共産主義圏より社会が機能するというのは実証される。
185
(1): (SB-iPhone) 2020/09/29(火)19:28 ID:/uJiYB2J(1) AAS
訪日客激減もポイ捨ては減らず 観光公害巡り中国メディアが日本に指摘
2020年9月28日 23時20分 写真:Record China
外部リンク:news.livedoor.com
ざっくり言うと

中国人によるセルフメディアが、日本に関するTwitter投稿を紹介した
訪日客が激減しても街中のごみは減っていなかったと書かれていたそう
同メディアは、観光公害の原因をすべて外国人とするのは偏見だと指摘した

訪日客が激減したことで、外国人が日本で長い間無実の罪を着せられていたことが分かった―中国メディア
2020年9月28日 23時20分
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
省12
186: (茸) [age] 2020/09/29(火)20:16 ID:vr2QSXfS(1) AAS
>>185
そうでもない。最近難波から日本橋駅まで毎朝通勤で歩いてるが最近きれいなもん
187: (SB-iPhone) 2020/09/30(水)09:40 ID:1KpIplTK(1/4) AAS
車いす乗車拒否で初の行政処分 都内UDタクシー会社に運輸局
共同通信 2020年9月28日 20時12分
外部リンク:news.infoseek.co.jp
外部リンク[html]:www.47news.jp
外部リンク[html]:web.archive.org
外部リンク:arc.hive.fo ( . をとる)
外部リンク:this.kiji.is
外部リンク:web.archive.org
外部リンク:web.archive.org
外部リンク:arc.hive.fo
省3
188: (SB-iPhone) 2020/09/30(水)10:50 ID:1KpIplTK(2/4) AAS
銀座の一等地が前年比6%近くの地価下落 テナントの解約も急増
2020年9月29日 18時52分 写真:テレ朝news
外部リンク:news.livedoor.com

銀座一等地がまさかの地価下落 目立つ空きテナント
2020年9月29日 18時52分
動画リンク[YouTube]
外部リンク:abema.tv

 全国トップの価格を誇る東京・銀座の土地に異変です。去年に比べて6%近く下落し、テナントの解約も急増しているといいます。銀座で今、何が起きているのでしょうか。

 29日、国土交通省が公表した全国の地価。東京圏で一番下がったのは意外な場所でした。そう、銀座です。銀座の繁華街は去年に比べて5.9%下がりました。テナントの解約も急増しているそうです。解約の多くは飲食店だといいます。
 肉の上にウニがたっぷり乗ったおすし、店の看板メニューです。しかし、ここ銀座での営業はあと2週間ほど…。銀座からの撤退を決め、来月には創業の場所「大井町」に戻ることになりました。今はクラウドファンディングで移転資金を募っています。
省1
189: (SB-iPhone) 2020/09/30(水)10:54 ID:1KpIplTK(3/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省7
190: (SB-iPhone) 2020/09/30(水)10:57 ID:1KpIplTK(4/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*