[過去ログ] 超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part70 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 2015/11/29(日)19:24 ID:ltOMQtpa(2/3) AAS
>>905
近鉄が在るから無理だね。
名鉄は地下5階くらいの大深度地下に駅を作るしかないね。
907(2): 2015/11/29(日)19:41 ID:IH1gxrOR(1/2) AAS
実際のところ今回の再開発で
名鉄複線化は可能なの?現実的に
908(1): 2015/11/29(日)19:58 ID:4BFAg3hi(3/3) AAS
>>903
セントラルタワーズに阻まれてゲートタワー、JP、ルーセントはほとんど見えないと思われ
ささしまライブだとマンションが出来た所にホテルが建ってれば素晴らしい景観になったと思うけど。
909: 2015/11/29(日)20:15 ID:ex7s7Hk1(2/6) AAS
>>907
不可能
910: 2015/11/29(日)20:46 ID:t+9xL/Kn(4/4) AAS
>>908
なるほど。
それはちょっと残念だけど
プリンスホテル名古屋進出は良かった。
911: 2015/11/29(日)20:49 ID:MOsf4OCB(2/2) AAS
千種からみる名駅はなかなかええぞ
ミッドランドでタワーズ一つ隠れぎみだけど
それ以外は全部写る
テレビ塔も見えるしその奥に名古屋城もキレイにみえる
912: 2015/11/29(日)20:50 ID:641952Kk(1/2) AAS
>>862
単独だとすでにアナウンスされてるし、
大きい開発じゃない限り、報道されることもないよ
進捗などはむさしのHPで確認するしかないだろうな
913(1): 2015/11/29(日)21:00 ID:7ZPTg+5n(1/2) AAS
>>883
5棟?
ゲートタワーホテル
三井ガーデンホテル(シンフォニー豊田)
名鉄イン(代ゼミ跡地 ベルヴュオフィス名古屋)
大和ロイネット
リッチモンド
プリンス
ストリングス
7棟あるんだが… それとも笹島は別カウント?
省2
914: 2015/11/29(日)21:07 ID:7ZPTg+5n(2/2) AAS
>>907
上屋を一度に撤去してガラガラポン出来るなら可能
順送り再開発だったらかなり難しい
915(1): 2015/11/29(日)21:13 ID:0C6t2DXE(2/2) AAS
お前らどのビルが隠れるだのいってるけど高層ビル群密集した感じ出たほうがいいんじゃないのか?
916(1): 2015/11/29(日)21:15 ID:IH1gxrOR(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:www.chunichi.co.jp
この画像とか?
917: 2015/11/29(日)21:23 ID:641952Kk(2/2) AAS
ウェスティンの建て替え目処は2019年頃と報道されてる
918: 2015/11/29(日)21:41 ID:4Fis9u3G(1) AAS
>>915
それも分るがやっぱり8棟全てが重ならず見えるアングルを求めてしまうのよ・・
919: 2015/11/29(日)21:44 ID:7X0W4Sdi(1) AAS
JRのトリプルタワーと名鉄近鉄のトリプルタワーとで2つのトリプルタワーができるわけだ
920(1): 2015/11/29(日)22:03 ID:ltOMQtpa(3/3) AAS
名古屋のホテルで期待が持てるのはウェスティンくらいだな。
>>913
7つのホテルが名駅から笹島にかけて開発予定らしいが、
ビジネスホテルレベルがタワーホテルを作っても全く意味が無い。
日本の御三家スルー。
リッツカールトン、ペニンシュラ、シェラトン全てスルー。
高級シティホテルには庭園が必要なんだよ。
タワーホテルでは癒しが足らない。
名古屋市内でまあまあな庭園といえば徳川園くらいかな。
徳川園に隣接する形で高級シティホテルを造る?
省4
921(2): 2015/11/29(日)22:40 ID:5/VTZ6wB(1) AAS
名鉄の運転系統からすれば金山〜平井信号場(犬山線分岐点)を複々線とし
その分岐点を立体交差にすることでダイヤは円滑に、運行の安全性は大幅に向上
するのであるが線形変更、用地買収などに莫大な金がかかることになるそのような
構想は全くないと思う。
名鉄名古屋駅上り方向に待避線増設、ホーム1面新設で常滑線(中部国際空港行)
乗降専用とする、下り方向は新設せず、これが現実的な落としどころだと思う。
922: 2015/11/29(日)23:06 ID:pa8SU04d(1/2) AAS
今日名駅行った
厚みが皆無だった
代々木のビルが思ったよりデカく感じて驚いたがやはり厚みのなさがね
923(1): 2015/11/29(日)23:08 ID:pa8SU04d(2/2) AAS
複々線化とかどう考えても不可能にしか思えんわ
計画でないとわからんと言いたいところだが無理
924: 2015/11/29(日)23:43 ID:O3v3gCwM(1/2) AAS
>>916
やはりむさしが一体再開発してくれることが必要条件だねこれは
925: 2015/11/29(日)23:45 ID:5BexaWWS(1) AAS
もう、みんなでムサシに電凸抗議しようぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*