[過去ログ] 【な】秋月、千石、若松などを語るスレ113【ど】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154
(3): 2023/09/02(土)21:25:35.95 ID:Tvu+w6pg(1) AAS
鉄人28号すごいな
レバー一本であの動き
201
(1): 2023/09/07(木)11:53:52.95 ID:hgFvnu9f(1) AAS
補聴器、デンマークとかの製品が有名だけど両耳で50万ぐらいする
場面に応じた音声処理を切り替えて聞きやすいモードをいくつか選択できる
リオンだったかの製品を使っているが、購入時に聴力検査を行って
耳の周波数特性wに合わせて4パターンの使用モードを調整してくれた。
PCと補聴器をつないでDSPの設定をしているようだったけど、「そのソフトと
接続ケーブルを頒けてくれませんか?」と聞いたけど断られた。
安い集音器でもハックして調整できればいいなと思うけど。。。
294: 2023/09/12(火)23:44:57.95 ID:DsFklbHo(6/6) AAS
パーツ屋が通販にシフトしたと考えると絶対数がわからないよな
でもたまに見てるblogとか参照カウントが予想より1桁少なくて心配になるよ
405: 2023/09/28(木)13:31:32.95 ID:M5X51rna(1) AAS
2203年か
7月の平均気温は45度だな
576: 2023/10/13(金)08:17:40.95 ID:a+RPZvtH(1) AAS
EVTにあるコードだとGPIOの初期化だけで
構造体作ってメンバ設定して・・って何行も必要。
Arduinoのほうがマシかも。
669: 2023/10/21(土)04:28:20.95 ID:OQ9ZHl4x(1/2) AAS
>>662
ここだけの話、それ大正解
でも人に言わず秘密にしておく方がいい
自分の中にしまっておけば
君の理論はいつも全て正解だから
君の中ではな

要するに、先にコミュニケーションから練習だ
742: 2023/10/26(木)00:52:55.95 ID:Tgfzs8ld(1/2) AAS
52週とか眼を疑うような表記が並んでたあの頃
788: 2023/11/02(木)18:31:45.95 ID:6m9sbg+v(1) AAS
FRPって耐熱何度ぐらいなんでしょうね
以前無鉛半田曹に浸けてたら焦げ目できた
基板のFRPとは違うかもだけど
944: 2023/11/12(日)20:25:54.95 ID:yk3Z2StQ(5/8) AAS
>>941
>>942が書いているようなおそろしい話もあるかもしれないけれど、
商用側と絶縁されているとしても、基板のトランス周辺が結露してたらまずいと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s