[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103
(1): 2017/01/26(木)02:47 ID:h705tvXf(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
stratasysみたいな業務用プリンタ中古をゲットして修復して我がものとしたい。
ああ、全てがごつい
104: 2017/01/26(木)09:49 ID:xG8AL8qA(1) AAS
アリババは連休でもきちんと対応してくれる・・
のかな?
やっぱり連休は避けたほうが良いか。
105: 2017/01/26(木)10:03 ID:1ND4rQlF(1) AAS
休みです。
106: 2017/01/26(木)10:05 ID:mfjn5Ch0(1/3) AAS
>>100-101
メーカーの住所に凸した人が印刷できる機体はなかったとか
先日Upされた公式動画は詐欺で印刷されてるように見せかけた物は
全部Shapewaysで買ったやつやん
(ちょっとづつ高さ方向に削りながら写真撮って繋いでタイムラプス風に逆再生)とか
荒れてるな〜
外部リンク:justpaste.it
107
(1): 2017/01/26(木)11:00 ID:mfjn5Ch0(2/3) AAS
>>103
くっそ古いDimensionならヤフオクで2〜3万で出品されてるで(送料高いけど
ソフトやフィラメントが無いから制御系はごっそり入れ替えになるけど
エンクロージャー筐体+直動部品と考えたらAliでゴミ買うより安いとおもうで
108
(1): 2017/01/26(木)12:04 ID:Ztjvh8PE(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.3ders.org
3dersがここまで書くって相当だな
109: 2017/01/26(木)13:24 ID:mfjn5Ch0(3/3) AAS
>>108
KRS「インクジェット(ラスター印刷のはず)なのにX/Y軸が同時に動いてるのは何で?」
という剛直球にワロタ

日本からの出資者はいないけどMake:さんは訂正記事書いたほうがいいかもね
珍しく取り上げたのに踏んだりけったりだw
外部リンク[html]:makezine.jp
110: 2017/01/26(木)13:57 ID:o0HK24Ha(1/3) AAS
今見に行ったら
Funding Suspended
Funding for this project was suspended by Kickstarter 1 minutes ago
になってた。。。
111
(1): 2017/01/26(木)14:25 ID:ZEmeHWcR(1/3) AAS
そもそもキックスタートとか投資って踏み倒される、開発成功しないって前提の
大穴狙いだからダメで当然だろ。
しかも監視も出来ず言葉も通じないような場所に出資ってドブでしょ。
完成して販売されて成功した商品なら他の消費者同様、安心確実で安いんだし
そうなる前提や商品じゃないと投資の意味もないしね
112: 2017/01/26(木)14:31 ID:RqtSEHlu(1) AAS
いや、出資なんだから商品が来なくて当然、来てラッキー!
な考えじゃないとKickstarterに金だしたらあかん。
113: 2017/01/26(木)14:42 ID:4X4YhJD8(1) AAS
詐欺が多くなるとキックスターターのようなシステムも持たないかもね
114: 2017/01/26(木)14:56 ID:bNemk9NP(1) AAS
逆だろ、リスク無い案件だけにしたらそれこそただのプリセールにしかならなくて市場が死ぬ
115
(2): 2017/01/26(木)16:38 ID:Ztjvh8PE(2/2) AAS
>>111
アホか。
kickstarterはプロトタイプが動作してるのが大前提。
ビデオにも実写同等なCGは使用不可だし、違反すりゃすぐ閉じられる。
詐欺と投資は違うよ。
116: 2017/01/26(木)16:54 ID:Xc0sCWFZ(1) AAS
kickstarterは失敗したプロジェクトのコメントを見るのが楽しいな〜
俺も何回も騙されてるけど
117: 2017/01/26(木)17:24 ID:o0HK24Ha(2/3) AAS
kickstarterで良さげなのが出てくると
はやく中華パクってアリで売らねーかなーっていつも思う
118: 2017/01/26(木)17:30 ID:jxPLiCpc(1) AAS
クラウドファンディングの是非ならよそでやってくれ
119: 2017/01/26(木)17:32 ID:ftOnLItQ(1) AAS
そういえばRAMPSの32ビットボードもトラブっていたようだけど現状はどうなのかな
そしていつ中華クローンが出るかな
120: 2017/01/26(木)17:32 ID:HLmp78Sa(1) AAS
>>115
プロトタイプから製品レベルへの開発失敗もなくは無いけど量産失敗が多いよね
特に3Dプリンタなんて似たようなプロジェクトが多いから価格安くしないと注目されないし
いざ量産しようとしたら不良品の多さや人件費の見積りが甘くて資金難に陥るってね
中国の工場にボラレたり
121
(1): 2017/01/26(木)18:21 ID:ZEmeHWcR(2/3) AAS
>>115
現に問題が起きてるんだろ?
そういう話をしてるのに、あたかも安全投資みたいな事いうなよ
凍死してんじゃんか。
122
(2): 2017/01/26(木)18:26 ID:UN2qZ3kH(1) AAS
AnetのA8ってプリンター使ってる人いる?
1-
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*