[過去ログ]
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その28 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 01:19:00.49 ID:QC0v2/LS LIVAのガイコツ持ってるのだが 当時はなんだ別にスゴくねwと思ったが 3Dプリンタ使うようになってからはスゴッに変わったwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/199
200: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 02:24:02.21 ID:s1eXze/3 >>197 かくいう自分も色目を気に入って買ってしまい、 しょうがないのでピンヘッダのハカマ外してリューターでパターンカットした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/200
201: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 03:16:09.08 ID:BdkmalWc >>195 既に6月に公式フォーラムで突っ込まれてkodamaが答えてるな panowin f1の改良版だと言ってるが、まあ同じだろう。 kodamaが開発したって嘘はまあ良い、 リブランド品はkickstarterで凄く良くある事だ 問題は値段だよ http://store.mbot3d.com/panowin-f1/ う〜ん微妙だなw キャンセルしたくなってきた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/201
202: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 03:36:36.99 ID:g1VIVFcg 突然すみません。 アリを見てたらKossel Deltaという3Dプリンタが20000円程だったので何も分からないまま衝動買いしてしまいました。まったくのど素人ですけど、使えますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/202
203: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 03:38:44.44 ID:g1VIVFcg 到着するまでたぶん2週間程だと思うのですが、その間にソフトウェアやプログラムの勉強はなにを準備したら良いでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/203
204: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 03:41:06.24 ID:g1VIVFcg もしとんでもない無謀な事を自分がしてるのであれば1日くらいであれば出荷前にキャンセルがかけられると思うので、ぜひ教えて下さい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/204
205: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 03:55:41.27 ID:Mn+7KaJd たとえば、難易度的に比喩してラジコンヘリをど素人が衝動で買ってしまったレベルとかであればそれはもう無理だと思うんでキャンセルします。 比喩すればどんなものでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/205
206: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 04:00:24.74 ID:Mn+7KaJd とりあえず今日はもう寝ますけれども、どなたか回答していただけると大変助かります。よろしくお願いします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/206
207: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 04:53:51.41 ID:BSisXcIx >>206 中華ラジコンヘリ、hk450あたりを取説見ずに組み立てが出来て、ホバリング調整までできる技能、知識があれば問題なし。 自作パソコン組み立てレベルのアッセンブリービルドしかできないと難儀する。 でも、ラジコン操縦と異なり、練度とかはあんまり関係ないからコツコツやれば面白いし、勉強になると思うよ。 比喩するなら 初心者なのに通販でロードレーサー買っちゃった。 ブレーキの調整始めメンテナンスは素人だけど勉強しながら覚える。あくまでも自分が楽しむためだし、レースにでるわけじゃない。ロードレーサーでサイクリングできれば最高さ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/207
208: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 05:22:24.69 ID:nZUKNZeM >>201 なんだこれは、全く同じだ どういう事? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/208
209: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 05:41:46.58 ID:MZYxKwo1 ひでえなこりゃ これを「自分で開発した」って言い張って売ってんのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/209
210: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 05:48:53.69 ID:nZUKNZeM panowinが協賛として挙げられているからパクリじゃなくて注目を集めて売るためにkickstarterを利用したんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/210
211: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 05:57:35.94 ID:BSisXcIx OEM元の自社製品を優先した納期遅れ 税申告(損失計上)の都合、年内発送の計画遅延 為替相場変動による生産調整 納期に関する契約を交わしていない我々には想像できない大人の事情がいろいろありそうですね。 出資金のキャンセルは面倒というより無理かな。 現在のレビューはOEM元の自社製品を使ったもの。 自社製品の改良版ではなく、金属材料の品質を下げた見た目は同じの安価版の可能性が高い。 中華自転車と同じ。 結果、うまく動かず発送遅延 ← いまここ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/211
212: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 06:19:17.58 ID:nZUKNZeM >>211 Kickstarter版が届いて先月から使ってるけど、確かに写真と比べると少し省いた部分がある。Z軸の後ろの三角形の安定板が無いのと、フィラメントのループみたいなのが省略されてる。 機能は全く問題ないんだけど。これって廉価版?わざわざKodamaのロゴを入れたり、箱にも凝っているけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/212
213: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 07:45:25.12 ID:s6pyt2Nk いやいや良かったじゃんtrinusが発売停止になるリスクはゼロになったわけだし。 kick starterに登録しなきゃ見向きもしなかったでしょう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/213
214: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 09:46:31.27 ID:fXR2vlFc >>202-206 デルタは>>5に組み立てレポートがいろいろあるからそれ読んで判断したらいいよ。 自作できるかは今どういう技術を持ってるかより、新しいことを自分で調べて身につけようという意欲があるかが大事。 たとえばテスターを使ったことがなくても、必要なら調達してきて使おうと思うなら大丈夫。 もしそうでないならキャンセルしなさいな。 なにかあるたび、他力本願でここで質問されたらかなわないからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/214
215: 774ワット発電中さん [] 2016/12/13(火) 10:09:44.28 ID:gqMPk4Bc 質問までは良いと思うんだけどね。既出のものでなければ。 大体すぐに他人に頼る人って、答え貰ってもその後の報告が無いよね。 相談者が問題を正確に把握できていない上に回答の有効性の検証も出来ないから知恵として蓄積も共有もされない。 また、意見の批判や人格攻撃だけして自分は対案を示さない人が出てきてグダグダになる展開がずっと続いてるよね。 色々と勿体ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/215
216: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 10:49:32.92 ID:1b/P61Uw >>215 そういう愚痴こそ自重しろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/216
217: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 10:49:58.20 ID:Mn+7KaJd >>207 >>214 早々のアドバイスありがとうございます。 ある程度の努力次第でなんとかなりそうとのニュアンスを感じました。 今回はこのまま購入してみる事にします。 先程起床してからこのモデルの組立て経験サイトなども探しましたら、いくつかあるようでとりあえずはホッとしました。 でもこのデルタ方式は調整がかなり手間そうだとも見受けられて、これは長い道のりになりそうだなと心にグッと来ています。 ともかくなんとかがんばってみます。ありがとうございました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/217
218: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 11:09:51.57 ID:Mn+7KaJd それにしてもあのアームの目から鱗のユニークな動きと価格の安さはすごいですね。 見た瞬間後先考えずにポチっちゃいましたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/218
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 784 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.207s*