[過去ログ]
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その28 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 21:13:10.21 ID:s6pyt2Nk ロゴはtrinusの方がかっこいいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/255
256: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 21:41:30.68 ID:BdkmalWc 俺は価格がちょっと高いかもしれないからムカつくってだけで 外にネガティブ要素はまあ見当たらないな お前らってアホだなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/256
257: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 21:49:07.80 ID:s1eXze/3 >>251 DDD経由の場合は投資案件ではなく普通の売買契約になるから、 たとえ会社潰してでも払い戻しせざるを得ないだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/257
258: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 21:59:09.70 ID:OjYVdA5j どうでもいい流れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/258
259: 774ワット発電中さん [] 2016/12/13(火) 22:15:38.75 ID:iMg5p8o1 流れ切ってスマンが 以前書き込みしたn-proのジンゴロー買ってみた 因みに初3dプリンター 連休に組んでみるつもり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/259
260: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 22:32:09.35 ID:KGLJyehB いいね!使用した感想が楽しみだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/260
261: 774ワット発電中さん [] 2016/12/13(火) 22:54:57.65 ID:iMg5p8o1 ジンゴローで thingverse? にある トヨタ22Rエンジンを作りたい メタル系フィラメントにも挑戦したい 夢は膨らむが 肝心の精度はどんなもんだろ? 見本写真は雑だったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/261
262: 774ワット発電中さん [] 2016/12/13(火) 23:17:07.69 ID:wLj6WnwI >>254 なんだと・・・ まさか中華製パクリと思われていた方がオリジナルなんてことは無いよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/262
263: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 23:37:10.40 ID:gn0xc2M3 >>262 kickstarterのpanowinのとこにはR&D partnerと書いてある 丸投げどころか・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/263
264: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 23:38:43.04 ID:oGKuJIci パクリのほうが部品点数多いのかよw 逆だろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/264
265: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/13(火) 23:46:50.51 ID:mNFwxhnw つまり高い廉価版とかいう不思議な物体ということ…? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/265
266: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/14(水) 00:01:53.92 ID:dX8oUfQ/ 過去にPANOWIN F1 と Trinus の違いを、Kodama3Dが投稿していた。 実際に違うのか不明だが。 https://www.reddit.com/r/Trinus/comments/4iiriy/panowin_f1_3d_printer_and_the_trinus_3d_printer/ A few things: 1.We are in a very close partnership. Panowin will be shareholder of Kodama and Kodama shareholder of Panowin. (we even consider to merge at some stage) 2.Yes, we do have hand assembled PLENTY of prototypes with Panowin in the last months, some of them ended up with Beta Testers (international and in China) and in schools. That approach actually put us ahead of the game, as we eliminate bugs and improve the machine continuously. 3.The machine you can see in the media and online IS NOT the same as the Trinus you have backed, it is the beta prototype, NOT assembled/made by Flextronics. Trinus will have many improvements and revisions, some of those: 4.exchangeable nozzles + nozzle kit 5.improved cooling fan and extruder 6.integrated HBP with BuildTak 7.aluminum safety enclosure 8.LCD screen etc. etc. etc. 9.Both parties need to benefit from the efforts made, so Panowin will have exclusivity to sell the machine IN CHINA, they also handle customer care in China. Panowin F1 will not be available outside China. 10.Kodama will sell Trinus outside China and also handle customer care, reverse logistics , marketing and sales. Inbox materials will be localized in several languages, also for after sales and e-commerce. Kodama is also considering to open a subsidiary in Europe for easier import and business. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/266
267: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/14(水) 00:16:30.12 ID:wq0cezBP >>266 見たところ、エンクロージャーや換えノズルなんかのオプションを用意している程度で違いは全くないな。とても近いパートナーって言うけど、ほとんど同じ会社だと見た。panowinが中国国内だけで売って、国外はKodamaが売るってことだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/267
268: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/14(水) 01:53:44.44 ID:VHyMB2c4 >>262 スレ的には中華製パクリだとは思われていないw もともと中華が開発したものをなんだかちょろちょろ変えて「ウリジナルでございます」って 言って売り出したんじゃねえのと思われてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/268
269: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/14(水) 03:01:36.88 ID:T7OCydjg この分野もやはり中国の方が進んでいるのですかね? スマホももうずっとアリで買っています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/269
270: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/14(水) 03:15:34.09 ID:967/Jg5t >>269 進んでるというより世界各国の技術製品が安さを求めて中華圏の製造に シフトされ、まじめに奴隷で生産していた中華圏が直販をはじめて 利潤を確保しようって流れになっただけでしょ。 そのなかにはライセンスや契約の絡みやがあり横流しや盗用的なパクリ行為で 世界中に売りさばいてる感じでしょ。 当初は技術指導や提携で作られていた製品も今では自社ブランドとして堂々と なんてのも珍しくないのでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/270
271: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/14(水) 07:58:00.28 ID:339quLJs >>270 これがホントのところっぽいな。設計を知っている下請けが突然独自に売り始めたってことか。基盤やらの供給を受けている都合、強く言えない。人質に取られてるようなもんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/271
272: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/14(水) 09:20:53.10 ID:gqN6AXxf 日本の糞企業も、目先の儲けに走った結果が今の現状だよな。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/272
273: 774ワット発電中さん [] 2016/12/14(水) 09:28:19.45 ID:AWb7U5BN 今や派遣社員の方が技術を持っているのも同じ状況だな 寄生虫が管理しているというイミフの日本社会だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/273
274: 774ワット発電中さん [sage] 2016/12/14(水) 09:32:18.92 ID:967/Jg5t >>271-272 日本企業に至っては中華の悪行にあまり大声で怒鳴れないという歴史も あるんだよね。 戦後の日本の経済成長や企業の進化を取り上げたら、猿まねパクリ盗用フェイクオマージュのオンパレード 世界の企業から自動車、バイク、家電、OAを技術的搾取とか技術盗用したような形だったでしょ。 中国の現状はまるで戦後の日本のような状況で、それを中国内需に生かす分に黙るしかないんだろうな。 現に中国での日本車の新車販売は日本国内を越えてるし、三流品が蔓延する中国には日本の一流品も 日本の市場以上に大きなキャパを持ってるんで盗ませながらコントロールだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 728 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.230s*