[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
362
(1): 2016/05/27(金)17:54:21.00 ID:Bu7buPso(1) AAS
>>360
じゃあGPIOの数なんてどうでも良いじゃん
393
(1): 2016/05/30(月)21:00:22.00 ID:D337jMmN(1/2) AAS
デュアルノズルを使うには、特殊なスライサーソフトが必要なんでしょうか?
398: 2016/05/30(月)23:27:32.00 ID:2YOH6vF3(2/2) AAS
>>397
そんな古いの何処で見つけたのか知らないけど
英語読めないのにKickstarterに手を出さないほうが良いよ
652: 2016/06/13(月)18:00:52.00 ID:kP4zDQZ8(1) AAS
mini2本体よりUpStudioの正式版がどうなってるか気になる
881: 2016/06/25(土)18:43:07.00 ID:OcAe9ANP(1) AAS
>>863
これは、CPUが上等なやつですか?
902
(1): 2016/06/26(日)07:19:02.00 ID:V7X2qYAw(4/4) AAS
6軸ロボットアーム使えばサポートなしインフィル0%で造形できるから板状でいいんじゃね?
収縮の問題もPLAかHIPS使えば良い話だとおもう
実際891のネタがホントなら軽自動車サイズの箱やら
バイクのフルカウルなど板状のモノなら出力できてるわけだし

産業用ロボットアームを使えば、
アームの設置場所の確保という問題があるにせよ
複数台をリンクさせればスケールに制限が無くなるわけだし
それこそ汎用アルミフレームなんて撓みと剛性の計算が面倒なモノ使わなくて済むし
とても夢のある話だと思うんだけどね
920: 2016/06/27(月)14:18:36.00 ID:M3Umrcaj(1) AAS
二箇所くらいタブをつけてるんじゃないかね?
932
(1): 2016/06/28(火)23:28:39.00 ID:IQqADKS3(1) AAS
>>931
日本人にもこんなに品のない人がいるんだね。
いい年していじめっ子のごっこ遊び。
残念な大人って現実から逃避してるのはあなたなんじゃないかい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s