[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その21 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 2015/11/30(月)23:59:06.59 ID:ZcDMLgS3(1) AAS
Youtubeの巻き取り装置見るとかなり大掛かりだな
375: 2015/12/21(月)12:32:58.59 ID:mEz32+OH(1) AAS
バイクのウインカーステーにABS出力したの使うとるけど
3年経ってもまだ問題無さそうだけどな
529: 2016/01/01(金)12:13:48.59 ID:8TmxVVf4(1) AAS
>>528
できるだろうけど、手間かかるだけでメリットはないと思うよ
697: 2016/01/13(水)22:39:31.59 ID:vr1apInh(2/3) AAS
そういえばZortraxもARM+THB6128だったな
これまでもそれに近い構成はAZSMZ MiniやMomoinololu M3とRAPS128やSD6128を組み合わせれば可能だったが、
コントローラがいわゆるPololuモジュールではなく直付けになった事でデジタル電流制御が使え、
少々手間な手動の電流調整が不要なのと、ステッピング設定用のジャンパがあるのは利点だな
ところでデジタル電流制御というのは、出力電流をリアルタイムで最適化して省電力(発熱抑制)だったりするのか?
おまけ
rcarlyle/StepperSim
外部リンク:github.com
ステッピングモータードライバのシミュレータ
動作が高速になると、12Vだと苦しくなるのが早いみたい
省1
991: 2016/01/28(木)18:54:39.59 ID:C2+WFv9d(1) AAS
で、また貼り付けて
荒らして閉鎖させるのか?
ヒデーなお前ら。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s