[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2015/06/02(火)00:10 ID:FEfGfi02(1/7) AAS
>>238
隠者のドヤ顔! 無事隠遁してるねぇ。補助金目当てやったんやろか・・・。

>>243
騙され "感" が中華。
しかし本当に騙しているのはダヴィンチやscoovoという笑えないオチ
246
(1): 2015/06/02(火)00:20 ID:FEfGfi02(2/7) AAS
>>244
そうでもないと思うよ。良く分からない分断工作はなしで。
両方持ってる226ですが、どっちも一長一短あると思うよ。

偉そうなこと言ってる癖に大したことないメーカーとか、
結果を出さないで批判ばっかりしている人にちょっと待ってって言いたいだけです。
247
(1): 2015/06/02(火)00:38 ID:FEfGfi02(3/7) AAS
メーカー機の良いところは、つくることに集中しやすい環境だと思う。
メーカーがTipsやFAQ用意してくれてたり、フィラメントやソフトが最適化されていたり。
Zortraxの造形とか見ると、メーカーがちゃんと検証していて、
性能を活かせる環境を提供しようとしてるんだろうなと思う。
逆に、ソフトとフィラメントでユーザーを縛るだけで、
ろくに検証もしていないメーカーの製品はメリット無いんじゃないかな。

キットの良いところは安さと自由。
その代り、自分で失敗しながら経験値上げないとダメ。
本来の目的の造形でなく3Dプリンターいじりに迷走してしまいがち。

FDMという制限の存在が大きいので、本当は性能とかやってることの差は少ないのだけどね。
省1
252: 2015/06/02(火)02:06 ID:FEfGfi02(4/7) AAS
>>251
>腕があるから中華キットつくったけどさ。
って、誰も言ってないと思うけど。
あと、誰が中華キット作った人を叩いてるの?

ややこしい方向に話を持っていかない方がよいのでは?
257
(1): 2015/06/02(火)06:14 ID:FEfGfi02(5/7) AAS
腕に自信がない人には中華は勧めない = 腕があるから中華キット作ったけどさ
って全然違うよ。

逆、裏、待遇 とか 言葉の定義 とか意識してないと議論を噛み合わせるの難しいと思う。
258: 2015/06/02(火)07:03 ID:FEfGfi02(6/7) AAS
ああ、対偶だわ。ごめんなさい。

個人的な意見ですが・・・。
すぐに良い造形結果を得たいなら、金があるならZortrxみたいなメーカー機、無いならDMM。
試行錯誤を厭わないならRepRap系。予算と手間をどこまでかけて構わないかで自作、キット、完成品を選べばよいかと思います。
ダヴィンチみたいに基本性能イマイチな癖に、自由がない機種は誰にも進めませんね。
296: 2015/06/02(火)22:04 ID:FEfGfi02(7/7) AAS
あくまで損害を補償してもらえるかもってだけだし、
専用のフィラメント使ってなかったら認められないかもしれない。

命あっての物種。体が一番の資本。
心配なら留守中にプリントしない方が良い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s