[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2015/05/23(土)19:54:58.93 ID:HUwjYYDm(1/2) AAS
自作のプリンタにcudaで座標?書き換えてたらホームボタン押したらXYZガックガクに片方によるようになっちまった
最初は普通によかったのにこれ直す方法ない?cudaアンインストしてもだめっていうか当たり前だろうけ
マイコンに直接書き込まれたんだろうけどこのイカレタ座標どうやっってなおすんら
200
(1): 2015/05/31(日)22:42:30.93 ID:RP0H1TE3(3/3) AAS
>>197
見なけりゃ見なく良いんだって!
お前さん何で見てるの。
291: 2015/06/02(火)21:11:22.93 ID:IVlan4aq(1) AAS
>>260
makiboxが邪魔なのでバラして何か別の物に
作り変えたいんだけどなんかいい案ないですか><
417: たろう 2015/06/14(日)01:36:57.93 ID:ZeDW4eeQ(1) AAS
>>415
予算は60k以下で考えてます
造形サイズは一般的なサイズで十分なのでよっぽど小さくなければ気にしません。
海外通販の経験は無いです。
ただ英語が少し出来るのと海外通販の経験もある意味してみたいんでアリで考えてます。

>>416
ありがとうございます
安い上にフィラメント2つついてくるとはお得ですね!
ただレビューが無いのが気になります…
>>202さんがダイヤ付き以外は注意と言ってるんで
652
(2): 2015/06/23(火)18:26:53.93 ID:2PBGcsnb(2/4) AAS
>>650
現状の3Dプリンタの出力物を鑑みるに、エロがフリーでも普及の起爆剤にはなりえないと思うがw
733: 2015/06/26(金)23:41:49.93 ID:BDMW1kmE(1) AAS
>>731
行きたい、が、仕事である
レポよろ
768: 2015/06/27(土)22:42:05.93 ID:XfIYe4A+(4/4) AAS
カプトンテープでぐるぐる巻にしたら解決するレベルの話だと思ってなかったから
ちょっと脱力してるwじゃあそれでいいよ

言い捨てるだけじゃ悪いから役に立つ事も書いてくけど
温度が上がらないのは電源のせいじゃないよ
ヒーターにはせいぜい40w程度しか使わないんだから
電気的な方向で疑うならPIDがおかしな数字になってないか見てみるんだね
でもテープ巻いた程度で効果があるなら冷却ファンの風がノズルに当たってるんじゃないかと思うよ
それじゃROMに戻るよ、チャオ
800: 2015/06/30(火)14:27:14.93 ID:Eay1Ryt7(1) AAS
すでにFLUXがあるじゃん
894
(1): 2015/07/05(日)08:10:35.93 ID:WnUHEBxl(1/2) AAS
>>892
田舎で工作小屋を持っている
電気は母屋から引いている
単に家が広いとは限らない
921
(1): 2015/07/05(日)12:25:02.93 ID:PGri8biy(3/4) AAS
そうだね!USBの規格考えた奴は馬鹿だな。USBケーブル規格に定インピーダンス盛り込んでおけば100メートルとかにもできたのにw

>>917
リピーターチップには1.6mm角、抵抗コンデンサなどの外付け不要なのとかまである。設計次第じゃどこにでも入る
964: 2015/07/07(火)07:52:00.93 ID:AGEhD16N(1/2) AAS
>>960
さすが℃玄人。MATLABじゃないところがすごい!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s