[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55
(1): 2015/05/23(土)19:57:12.90 ID:HUwjYYDm(2/2) AAS
> M501
< echo:Stored settings retrieved
< echo:Steps per unit:
< echo: M92 X80.00 Y80.00 Z2020.00 E96.00
< echo:Maximum feedrates (mm/s):
< echo: M203 X125.00 Y125.00 Z5.00 E14.00
< echo:Maximum Acceleration (mm/s2):
< echo: M201 X2000 Y2000 Z30 E10000
< echo:Acceleration: S=acceleration, T=retract acceleration
< echo: M204 S3000.00 T3000.00
省13
168: 2015/05/29(金)14:27:53.90 ID:QisdI7ij(1) AAS
ファンじゃ逆流するよね。
コンプレッサじゃないと。

目的が送風になっちゃってる流れw
本当はグラディウスのオプションみたいな動きで、ノズルの通った後を少し遅れて
ピンポイントで急冷するのが理想と思う。
流れ弾でノズルまで冷えてしまっては本末転倒。

あと、ノズルの保温にはシリコンチューブの輪切りが良いですよ。
剥けてないナニみたいになりますが。
320: 2015/06/04(木)13:04:20.90 ID:h+p/yMP/(2/3) AAS
まあ、フィラメント由来の造形不良はサンプルでも少しは分かるかも。

本当は同じ温度帯で使える比較対象フィラメント用意して、
同じマシンと同じgcodeでこれだけ違いますよ!ってアピールするべきだよね。
403: 2015/06/11(木)23:22:47.90 ID:Wo575DzX(2/2) AAS
>>400
そこまで言うなら何がどうダメなのか具体的に書こうよ。
超限定された用途についても良く分からないけど、
少しでも新しい価値が生まれるんならいいんじゃない?

まあ、3Dプリンターの役には立たなそうだけど。
549: 2015/06/19(金)19:00:13.90 ID:7T8AzVq0(1) AAS
レジン1本(同社価格19,800円)
737
(3): 2015/06/27(土)10:36:31.90 ID:V4IrTILY(1) AAS
>>736
いつの話だよ。もう何十年も昔からボタン一発オートチューニング出きるレベル。
問題は熱源やセンサ等の構造だ。制御を知らない℃素人はまともな構造で設計出来ないから
もともと制御し辛い物が出来上がってる上に、制御する能力も無いからまともに動かない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s