[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71(1): 2015/05/24(日)15:47:52.30 ID:aWiYohgN(1) AAS
>>62
ノズル径をいじるんじゃなくて、AdvancedのExtrusion widthでは駄目なの?
184: 2015/05/31(日)00:41:39.30 ID:oM6bACoF(1) AAS
>>179
自己解決しました。
Decouple test period をデフォルトの12sから
360sに変更しました。
281(2): 2015/06/02(火)18:30:37.30 ID:4dORHbVt(2/4) AAS
中国産は特許も著作もみんな無視するから安い!!
それだけ。
288(1): 2015/06/02(火)20:49:17.30 ID:+9UVC3Qf(1/4) AAS
>>287
派生物もGPLになる=ソースと引用元を明示する必要がある
わけなんだけども縛りを守ってない方が多いんじゃないか?
299: 2015/06/02(火)23:27:32.30 ID:yTyQ1Hbs(3/3) AAS
>>298
違うよ。
GPL FAQによると、GPLで配布されている製図(この場合scadやstl)を元に
作られたハードウェアに関してはライセンスが及ばないって書いてあるんだよ。
だから、STLを配布する義務もない。
373: 2015/06/08(月)22:41:03.30 ID:V/x+pYbR(2/4) AAS
スカスカになるから押し出し量は減らさない方が良い。
造形に必要な樹脂の量は一定。
圧が足りないのなら、温度を上げるか、速度を遅くするしかない。
ソフトでどうにもならないならノズル改造。
510: 2015/06/16(火)23:34:50.30 ID:LnLVgJLh(2/2) AAS
>>509
こいつ何言ってんだ?
614: 2015/06/22(月)01:20:05.30 ID:N2UqWhmW(1) AAS
>>612
全然個人向けじゃないしすげーデカイんだぞあれ
取引先にあって一回出力依頼したことあったけどそれなりだった
あとサンプルの剣山みたいなのは先端がかなり鋭かった
複雑なサポートが必要なものとか細かい形状の造形に向いてる印象
ただ造形物のはめ込み用のツメが割と簡単に折れちゃったから強度はそこまで高くないのかな
665: 2015/06/23(火)22:44:18.30 ID:pOULbp0a(2/2) AAS
クソの発言をクソが歪曲してクソがリンクを貼る
710: 2015/06/25(木)21:33:17.30 ID:zFr+xav/(1) AAS
simplify3Dのv3が来たぞー
725: 2015/06/26(金)18:32:40.30 ID:6EoNuCqG(2/2) AAS
もっとも温度を頻繁に上げたり下げたりする必要はないから
シンプルにステンレスが一番かもしんない
754: 2015/06/27(土)18:12:48.30 ID:rQMsW/67(2/2) AAS
ながら3Dプリントも可能になるね。
813(1): 2015/07/02(木)12:31:17.30 ID:Jx6AaSDO(1) AAS
Filastruderのほうがいいんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s