[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2015/05/21(木)14:40:31.25 ID:ZfNMI8lu(1) AAS
>>11
プリンタの下に何敷いてるの?防音対策?
159: 2015/05/29(金)11:03:50.25 ID:gycpX3gN(1/2) AAS
>>152
水冷は、既に超音波加湿器の振動素子から直接ノズルに吹き付けて試した
ノズルが冷えてしまって出てこなくなるから、耐熱カバーを作らないと
190: 2015/05/31(日)15:42:36.25 ID:/W62A7u7(1) AAS
ダビンチの糞レポもうお腹いっぱいです
せめて改造してそこそこの造形が
できる様になってからレポおねがいします m(_,_)m
208: 2015/06/01(月)10:46:42.25 ID:2VnizGaV(1) AAS
それが機種によるって言ってんでしょ。
で、ダ・ヴィンチはいらないって散々言われてんでしょ
話にならないな
239(1): 2015/06/01(月)23:33:10.25 ID:K+sSIpG0(3/3) AAS
中華キットユーザーもメーカー製ユーザも仲良くすればよいのに・・・
255: 2015/06/02(火)05:16:53.25 ID:ss4q+stD(1/2) AAS
2chって、正解の無い議論が好きだよなw
353: 2015/06/06(土)16:02:27.25 ID:8eD+sVEj(1) AAS
耐久性だったら機械式の方がむしろ有利だよな
一日に何千回押すつもりなんだか
エンドスイッチに精度は意味が無いんだよ
シャフトの歪みとかスプリングの加減で毎回0.1mmくらいはズレてるから
386: 2015/06/11(木)06:44:07.25 ID:Wo575DzX(1/2) AAS
>>383
不良率分くらいネジを余分に入れとくアル。
チェックは客がするアル。
って感じでわざとやってる中国人。
387(1): 2015/06/11(木)07:06:03.25 ID:p7vFwrwO(1/3) AAS
中華のワイヤーカッターかっただよ(評価もいいやつ)
見た目は(・∀・)イイ!!
けど、ワイヤー切ったら歯が潰れた・・・焼きが全く入ってない。
で、焼きを入れようとしたが入らない・・・・中低炭素鋼なんだな。
中華製品買う方も品質をあまり気にしていないようだ。
431: 2015/06/14(日)16:35:14.25 ID:JFm+0+H/(2/2) AAS
所詮はただの道具なんだから、固くも深くも考えることもないと思うんだけど。
クリエイティブ云々するのは、また別の話じゃないかな。
自分にとっては、ちょっと前の360度ダクトもクリエイティブなカンジですわ。
極端な例えになっちゃうけど、イカス3DCGとかお人形もスゴいと思うんだけど、
何かの亜流っぽいモノがクリエイティブなのだとすると、
Reprapの公開されているパーツに手を加えるのも充分にクリエイティブなんじゃね?
真のクリエイティビチとか、芸術家でもなかなか無いカンジがするんだけど、どうなんかな。
あと、創造性・創造力に歳は関係ないだろ。年をとると柔軟性には欠けるがな。
435(1): 2015/06/14(日)17:39:29.25 ID:EX+hVzrE(2/4) AAS
もはや物作れるのは年寄りだけなんだろう
もう少し上の世代はもっと凄かったんだぜ
本当に何もないところから、いろいろ作り出してたからな
459(1): 2015/06/14(日)23:53:38.25 ID:bXolxWPa(3/3) AAS
>>419
なんでいつも名乗るの?
494: 2015/06/16(火)15:17:50.25 ID:xOx4EiIM(1) AAS
ABSかPLAのフタだろ?
常識からするとぶっ飛んでる
しかもアセトン・・・
もうちょっとはマジで樹脂のこと調べようよ
715: 2015/06/25(木)23:08:52.25 ID:OLpdJPCb(1) AAS
プリント結果がミラーになる件、多分ですが、自己解決しました。
デルタ型プリンタなのですが、3本の柱のうち、2本が入れ替わっているような。
だからプリント結果が左右対称になったのかな、と。
お騒がせしました;
760: 2015/06/27(土)20:44:53.25 ID:WhsX+iJg(4/9) AAS
>>759
ある程度理解しております。
蓄熱なんで体積ではなくて、質量ですよね?
なので比重の高いCuNiあたりが使いやすく有利なのでは?
アルミブロックはコスト安いから使われてるだけなんじゃないかと思っております。
770: 2015/06/27(土)23:45:18.25 ID:WhsX+iJg(9/9) AAS
書き忘れてた!
プリント前はファンを止めてるので関係無い筈です。
780: 2015/06/28(日)14:33:04.25 ID:agTcQe3x(1) AAS
うちの中華J-Headに最初から巻かれていたテープは、基材は耐熱性あるけど
粘着剤が耐熱性無い感じで、使っているうちに粘着力が無くなって剥がれてきたな。
888: 2015/07/04(土)09:58:12.25 ID:8wIv5vzd(1) AAS
ケーブルが原因だったって結果が出てるのに
なんでまだ℃玄人さんはケーブルのせいじゃないって
言い続けてるんですかねえ
900(1): 2015/07/05(日)10:12:59.25 ID:HF0ElnB5(1) AAS
かまったら負け。放置が一番だよ。
972(2): 2015/07/07(火)11:56:39.25 ID:4GN3h6xI(1) AAS
10万未満の3Dプリンタで型つくって鋳物(FC)やってみたけど
けっこう上手く行くのな、木型作るより安いわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s