[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113
(1): 2015/05/26(火)21:58:20.11 ID:/IFDx57z(1) AAS
>>105
どういう改造したの?

中国製E3DV6クローンで苦戦中
240
(3): 2015/06/01(月)23:39:24.11 ID:VfdrzX4F(3/3) AAS
>>239
中華叩いてる人は多分3DP持ってない人だと思う。
持ってれば大差ないこと分かってるはずだから。

それよか、インテルがアルテラ買収だって!
294: 2015/06/02(火)21:35:24.11 ID:KUF+kDeW(3/3) AAS
>>293
まじか
キット売るのって割に合わない気がするな
サポートも面倒そうだし
308: 2015/06/03(水)19:27:16.11 ID:vgcvpX3Y(3/3) AAS
>>307
ちょい訂正
誤:メーカーのメンテナンス解析ページ
正:ユーザーの解析ブログ
478: 2015/06/15(月)20:43:38.11 ID:eKZs7BWp(1) AAS
>>428
そんなゴミをわざわざ買う奴いるのかw
613: 2015/06/22(月)01:14:26.11 ID:HHJq5i9u(1) AAS
だって業務用ですもの
657
(1): 2015/06/23(火)19:21:15.11 ID:Uqfa797N(2/2) AAS
>>653
どんだけ馬鹿なんだよw
846
(1): 2015/07/03(金)21:10:34.11 ID:u3glupCo(2/2) AAS
ひらめいた!
制御基板をPCの近くに置いて、モータとヒータの配線を10m延長すればいいんだw
871
(2): 2015/07/04(土)00:20:39.11 ID:IhysErCq(1) AAS
>>868
>それならケーブル長すぎたら遅延が原因で異常動作は起こりえるんじゃない?

全然関係ない。

>リピーター入れたところで物理的な遅延が収まる訳じゃなく、リピーターの処理分むしろ増える気がするし

全く見当違い。リピーターは単なるアンプやイコライザだから5メートルを越えると動作が怪しいが、それはUSBの問題であってGコードの遅延が問題な訳じゃ無い。
50メートルのケーブルはリピータじゃ無いから5メートルの制限には引っかからない。
955: 2015/07/06(月)16:56:01.11 ID:5fCkIYd/(1) AAS
パテ塗って乾かして削ってなんて繰り返すより全然早いからね
何より同じ形とか反転とか手作業だとイヤになるしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s