[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2015/05/23(土)04:40:29.09 ID:jjxyHlB7(1) AAS
>>38
プラシルとeSUNはせっかく品質いいのに特性がイマイチ・・・
64: 2015/05/24(日)12:33:51.09 ID:lnSCnbN4(3/9) AAS
テストプリントでうまく行ってる人はgcode晒してくれたら有難いかも
同じgcodeでどう違いが出るかが分かればハード的な問題点がはっきりするし
機種依存あるけど同系統ならそのまま使えるかな
103(1): 2015/05/26(火)13:31:08.09 ID:cMT1siqD(1) AAS
0.2oノズル難しいね、なんか蜂の巣みたいになる。
106(1): 2015/05/26(火)19:07:31.09 ID:7LlZrjZY(1) AAS
なんかThingverseが荒らされとる
149: 2015/05/28(木)21:04:56.09 ID:p12KxJqM(1) AAS
チャンバー室内が90℃にもなるのかw
151: 2015/05/29(金)01:09:38.09 ID:Ukc7zPzj(2/2) AAS
すまん、興奮して見落としていた。
>ポンプは、SSPP-2Sを使ったけど、最強でも不足してるから8L/秒程度必要
するとそのオーバーハングの造形レベルまで達するには0.8L/mのポンプでは駄目なのか。
272: 2015/06/02(火)17:22:39.09 ID:hNVb34Hi(1/2) AAS
どんな道具も使う人次第だというのはよくわかった
しかし帝大とか一期校とか駅弁とかmarchとか、いつの時代の人やねんって思うのだが
受験だけたまたまうまく行っても実力が無くてその後の人生を棒に振った俺からすりゃ、学歴云々なんてどうでもいいんだがな
グダグダ言わんと結果出せって言いたい
しかしおいらの時代の理系ディスカウントはそりゃもう酷かったよ
あんだけ馬鹿にされたら誰も技術者なんか目指さないよ
日本のモノ作りが廃れたのはある意味必然
今思えば国際競争力を削ぐためのマスコミ出版社の陰謀だったとすら思えるくらい
スレ違いやねすまん
まだ20年前の怒りが収まらないんよ
343(2): 2015/06/05(金)19:43:10.09 ID:oV/CdW2f(2/2) AAS
UP!Plus2に無理くりJ-Headノズルつけて0.3mmでプリントできるか試してる
意外と何とかなるもんだね
678: 2015/06/24(水)21:39:27.09 ID:KHKE7kiA(1) AAS
ポリカーボネイトなんかは超音波接合だな
712(1): 2015/06/25(木)21:50:03.09 ID:qzEtOUgi(1) AAS
ステン板にピットでいいかな・・。
浮くたびに張替えとかやってられんw
778: 2015/06/28(日)13:13:15.09 ID:ReyaXGAK(1) AAS
>>777
製造工程、配合などは分からないけど
見よう見まねで製造しているのが中華メーカー
796: 2015/06/29(月)21:48:59.09 ID:v1erLffk(3/3) AAS
外部リンク:www.thingiverse.com
dreamerのspoolってプリントして改良できんのか
んー
817: 2015/07/03(金)01:19:43.09 ID:fjMXrW/d(1) AAS
国内の流通少なすぎて4にそう
ebayで落としてもお断りとキャンセル
827(1): 2015/07/03(金)11:46:45.09 ID:mTMQWSga(1) AAS
今もあるのかは知らないけどgen.6ボードは
ノイズ拾ってハングしょっちゅうしてたお
965(1): 2015/07/07(火)08:57:37.09 ID:ACZr17qM(1) AAS
なぜ研究者の計算ソフトの話になるのか。
「研究の神髄は目的を見失うこと」って全てがFになるで言ってたっけ。
文系のアプローチや工程がどんくさいのは仕方ないかもしれないけど、
理系も目的を見失ったまま突き進んじゃうよな。
どっちもそこから生まれるものがあるならいいじゃないと思うけど、
自覚なしに他人に同じ価値観押し付けても良いことないよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s