[過去ログ]
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
944: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 00:41:06.57 ID:cYkVQQGq >>941 そうなのかーありがとう。 > Repetier-Firmwareならできるようだけれど、あの長い長い > configuration toolでやる気がなくなっちゃう 丁度直交型(Genkei atom)で使ってたよ。 ヘッダファイル直いじりよりは使いやすい気がする。 基本デフォルト設定で必要な所だけいじる感じなら、情報も整理されていてわかりやすいよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/944
945: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 02:03:58.13 ID:fJpwQO8E K800アノダイズ黒になったのなら欲しいな〜。 オレは初めてプリンタ組むけど、 機械設計や鉄工も経験あるし、 ATOM改造しまくってるユーザーも近くにいるから たぶん大丈夫だろう。買ってみようっと! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/945
946: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 02:26:16.96 ID:VAGUjXyn 機械設計はともかく鉄工はあまり役に立たない気がするw 個人的にはラジコンに近いと思う http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/946
947: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 02:30:13.63 ID:OJ5wkYHB キット系は15年ぐらい前のラジコンヘリに通じるものがあるな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/947
948: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 02:37:29.39 ID:IuywAXJt 最近aliに沢山出だした黒っぽい機種は写真と説明が合わないのばかりだから気をつけたほうがいいよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/948
949: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 03:03:52.37 ID:wjegzh6t >>946 そうか、3Dプリンタ初めてでK800注文してしまったがラジコンヘリは作ってるのでちょっと安心。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/949
950: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 08:03:40.31 ID:np9j9w5V デルタのフレームを溶接で組めたらすごい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/950
951: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 10:42:52.34 ID:lAJmOwRr 少し上でK800のコーナーを割ったって書いたけど うっかり横に置いてあったアルコールこぼしてぶっかけたのが原因だった ABSってアルコール弱いんだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/951
952: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 11:53:30.41 ID:wjegzh6t >>951 破損した部品を3Dプリンタで印刷すればいいんじゃね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/952
953: 774ワット発電中さん [] 2015/07/06(月) 16:40:24.12 ID:WnLNnLU2 >>951 ABSは瞬間では割れない アクリルなら瞬間で割れる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/953
954: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 16:53:16.87 ID:1CSzQe// 模型のお友達はうんぶりプリンタで大体の形出してキャストで複製してから、 それを原型にするようになったな。 本人いわくもうコレ(3Dプリンタ)ないと作れねーとか言ってた、退化だよなこれって http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/954
955: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 16:56:01.11 ID:5fCkIYd/ パテ塗って乾かして削ってなんて繰り返すより全然早いからね 何より同じ形とか反転とか手作業だとイヤになるしな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/955
956: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 17:03:43.81 ID:i11pqLDN その分他の作業ができるからいいじゃん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/956
957: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 17:32:19.10 ID:+vTr9qCE >>951 ABSというか、積層のABSはとくに弱いね。吸い込むから長時間滞留し易い。 透明アクリルなんかもアルコールで拭くと、次の日にはヒビが入ってる事があるので要注意。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/957
958: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/06(月) 23:08:19.84 ID:Pgn/PHMp >>954 めんどくさくて作れないという意味で、技術的に作れないという意味ではないが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/958
959: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/07(火) 00:09:29.61 ID:GxB2NPef なんだって人が便利に使ってると気にいらない奴はいるんだよ エクセルのマクロ使ってサボるなって言うおっさんみたいな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/959
960: 774ワット発電中さん [] 2015/07/07(火) 05:48:24.42 ID:/90vS1ON 文系とか℃素人ならエクセルでちまちまやってても仕方が無いが 研究者の癖にそれだと話にならないな。いくらmatolab使えと言っても 出来ない奴は出来ない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/960
961: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/07(火) 07:15:06.31 ID:qsdHVJWh >>960 matolabって何 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/961
962: 774ワット発電中さん [] 2015/07/07(火) 07:33:03.39 ID:KGoRS2EQ 的ラボ→的場研究室で検索 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/962
963: 774ワット発電中さん [sage] 2015/07/07(火) 07:36:25.16 ID:6lBtM2C9 >>961 ℃玄人御用達の計算ソフト http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/963
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.174s*