[過去ログ]
3Dプリンター個人向け その13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
376
:
252
2014/12/15(月)01:26
ID:x5ZoErzr(1/4)
AA×
>>371
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
376: 252 [] 2014/12/15(月) 01:26:34.16 ID:x5ZoErzr >>371 情報ありがとう。 単純な幾何学で考えると、ベルトが垂直から少し乖離して角度がついてしまっていると仮定する場合に、モーターの回転量に対するキャリッジの上下移動量の割合が変化して精度に影響するのでは?と考えましたが、 ほんの少しのズレで、全体をキャリブレーションで修正可能なら問題にならず、そのままでもオーケーという人もいるという事なのか?とも考えました。(まだ組み立て中で試していないのでわかりません。) しかし、仮にキャリブレーションなどのない機械と仮定するとプーレイ上をベルトが滑るというのは精度を下げると予測します。 ベルトのポジションは垂直を保って一定である方がベターだというのはおそらく間違いないと思います。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/376
情報ありがとう 単純な幾何学で考えるとベルトが垂直から少し離して角度がついてしまっていると仮定する場合にモーターの回転量に対するキャリッジの上下移動量の割合が変化して精度に影響するのでは?と考えましたが ほんの少しのズレで全体をキャリブレーションで修正可能なら問題にならずそのままでもオーケーという人もいるという事なのか?とも考えましたまだ組み立て中で試していないのでわかりません しかし仮にキャリブレーションなどのない機械と仮定するとプーレイ上をベルトが滑るというのは精度を下げると予測します ベルトのポジションは垂直を保って一定である方がベターだというのはおそらく間違いないと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 625 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.185s*