[過去ログ]
3Dプリンター個人向け その13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
3Dプリンター個人向け その13 [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/04(木) 17:57:43.84 ID:IX5NgQLS >>98 丁度注文から2週間で届いたよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/106
107: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/04(木) 18:31:53.59 ID:Tlu1G/kC ダヴィンチなんて4万円がいいとこだよ。 エクストルーダー改造しなきゃslic3rで設定詰めても フレキシブルフィラメント使えないし。これはちょい改造で済むけど。 >>76の動画見てもわかるけど、リニアブッシュとリニアシャフト使ってしっかり組めば フレーム強度は弱くても精度が出てる。 ダヴィンチもCubisもリニアブッシュ使ってないからいいパーツを使った自作機以下だよ。 低価格機はパーツ取りにしても微妙だからやめといたほうがいい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/107
108: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/04(木) 18:44:46.44 ID:4H40Hv1q Cubisってこれか http://www.aliexpress.com/item/3D-printer-machine-3D-printer-price-3D-printer/2038690730.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/108
109: 774ワット発電中さん [] 2014/12/04(木) 19:12:21.51 ID:xOHyJ1oU なんもailで海外から取らんでも http://www.printus.jp 代理店から送料無料だよ。 今の為替で関税払って、 初期不良とかのリスク考えたら 59800で十分かと。 安いから気になってるんだけど やっぱ安い分ダ・ウンチと 似たようなもんなのかなw サンプルはそこそこ綺麗だけどね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/109
110: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/04(木) 20:48:33.00 ID:oNsWmJPp $1もしない中国製リニアブッシュすら使ってないコストダウンって恐ろしいな 絶対手直しが必要になるから初期不良以前の問題だろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/110
111: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/04(木) 22:10:37.36 ID:Z8MTXrOF 駄ウンチ・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/111
112: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/04(木) 22:22:09.66 ID:Tlu1G/kC やっぱり高い機械はしっかり作ってあるよ upplus系はリニアガイド使ってあってフレームも繋ぐではなく、 大きな部材からくり抜いてるし。安物はほんとダメ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/112
113: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/04(木) 23:09:00.09 ID:FKQkWLd/ DLT-180のエクストルーダーは、どう見てもHuxleyのやつだから http://i.imgur.com/O6nZrcT.jpg Huxleyのをベースに色々手を加えてここまで揃えて、 さっき組なおし始めたんだけど… HuxleyのエクストルーダーはNEMA14で、DLT-180はNEMA17だったorz ギアだけ入れ替えて戻したので、何かテストプリントせねば。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/113
114: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 00:05:45.40 ID:FzIx1NtY >>109 Cubis MTD2215は中国の大判プリンタメーカーmootooh製か プリンターメーカーならきっと・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/114
115: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 00:11:35.82 ID:qCPsxWIq 業者かな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/115
116: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 01:57:07.53 ID:puIzBoqi ケース加工はアルミ箱組でいいよ それ以上はケース加工自体が目的だったり趣味だったりしないと 割に合うようなもんじゃないよ 1年位前に10万しない3Dプリンタキット買った人はほぼ全て埃かぶってる 安い道具ほど工夫と努力が必要で技術がいる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/116
117: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 08:05:10.87 ID:iKdZlESD >>114 今時こんな波打った円柱だすようなプリンタ誰が買うんだよ、2年前のレベルだろ ノズル側ファンも付いてないしそりゃカエルの腕もだれるわ http://www.printus.jp/img/products/detail/cubis_detail2.jpg ∩___∩ __ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち? (/ "つ`..,: (●) (●) 丶 売れないプリンタ抱えてどんな気持ち? :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | :i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/ r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶 :|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶 :|::| ::::| :::|: \ 丶 :`.| ::::| :::|_: /⌒_) :.,' ::( :::}: } ヘ / :i `.-‐" J´ (( http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/117
118: 774ワット発電中さん [] 2014/12/05(金) 09:07:27.61 ID:pJNgXwOl はじめて買うんだけど Createbot III Max 3D http://www.aliexpress.com/store/product/China-Manufacturer-3D-Metal-Printer-In-White/1113878_1817553588.html はだめかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/118
119: 774ワット発電中さん [] 2014/12/05(金) 10:40:21.17 ID:ImmX86nb >>118 オリャーminiの方が気になるわ。 つかK800もインジェクションパーツ仕様のクローンが いっぱい出てきてどれにすりゃええのかサッパリ分からんw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/119
120: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 10:56:16.27 ID:8dzjtTfm これ買った。 http://www.mutoheng.com/~drafter/device/3d.html 剛性は高く精度も高いが、ノズル径0.5mm 3年前に買ったsolidoodle2ndでさえ0.35mmだったのに。 ホットエンドをもう2個注文中。 届き次第知り合いの町工場に0.2mmノズルを作成依頼予定。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/120
121: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 11:13:34.12 ID:/obhVlXJ 時期は関係ないだろ。 造形物の強度は0.5の方が上だし速度も出せる、一長一短だよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/121
122: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 11:33:53.08 ID:TGoEs8gA >>120 高精度って言うから見てきたんだけど、1:50あたりのサイコロ見る限り普通だね。特に青と赤のはひどいし。 https://www.youtube.com/watch?v=7U61keoMQjc#t=110 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/122
123: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 11:48:52.93 ID:8dzjtTfm >>122 なんでサイコロにくびれがあるんだろう。 とりあえず試運転と調整が終わったら出力してみるので 何か3Dプリンターの精度を測るようなデータがあれば教えてほしいです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/123
124: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 12:19:04.91 ID:JimeMNDz >>122 荒れた部分以外の面は綺麗だから、XYZの精度は良さそうだけどね。 あと、全部brim付きで出力して除去してない感じだなw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/124
125: 774ワット発電中さん [sage] 2014/12/05(金) 14:06:29.39 ID:KYaUS55N 俺、今流行りの3Dプリンターで店を出したら彼女にプロポーズするんだ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/125
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 876 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s