[過去ログ] 電子工作入門者・初心者の集うスレ 42 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): 2012/06/06(水)02:04 ID:AToY8XPP(1) AAS
>>23
>>25
別にいいじゃん。 なんでダメなの?
電子工作以外でも電気に関することは知っておいた方がいいだろう。
知見が広がらないぞ。
29: 2012/06/06(水)07:51 ID:h8XfpSoc(1) AAS
「あつまう」ってなんだよ。
お約束なんで一応。
30: 2012/06/06(水)08:16 ID:DcBpq89z(1) AAS
>>28
雑談なら他でどうぞ
31: 2012/06/06(水)08:36 ID:bQSVo0oo(1) AAS
>>22
出力波形が正弦波タイプかどうか、LED電球がAC点灯タイプか、なども関係すると思うので、型番とかスペックを表記するとわかってもらいやすいかと。
他の負荷、例えば普通の白熱電球で試してみても鳴くならばインバーターの問題かな。
蛇足だけど、照明が目的ならばバッテリーの直流で点灯したほうが変換ロスが無くていいと思うよ…
32: 2012/06/06(水)17:12 ID:7k4DXBmV(1/5) AAS
座薬みたいな形したタンタルコンデンサって
電解コンデンサと同じように使えるのでしょうか?
33(1): 2012/06/06(水)17:21 ID:VnGqR5FZ(1) AAS
そうだよ。
ごちゃごちゃ細けぇ事言い出す奴がいるかも試練が、気にするな。
34(1): 2012/06/06(水)17:40 ID:7k4DXBmV(2/5) AAS
>>33
ありがとうございます!
気にしなくて良い程度の細かいことなら良いのですけど・・
35(2): 魚チョコ 2012/06/06(水)17:49 ID:Nk6Q1lyF(1) AAS
>>34
ぢゃ、気にしなくてもよい程度の細かいことを一つ ミ ´ ω`ミ
タルタルは逆電圧にものすごく弱い。一発で内部ショートして終る。
電源の逆ざし一発。
電源投入時やマイクを取り落としたときのショックで逆電圧がかかってもそのうちだめになる。
マルチバイブレーター系の回路には一瞬逆電圧がかかるものがあるので要注意。
36(1): 2012/06/06(水)17:58 ID:7k4DXBmV(3/5) AAS
>>35
それ十分デカイ内容です(゚Д゚;)
電源(乾電池)の接続はユーザ任せなので
整流ダイオード噛ましておいた方が無難か・・
37: 2012/06/06(水)20:34 ID:a3g7xcBn(1) AAS
電池入れても動かん! と言われるから、ブリッジダイオード噛ましとけ。
38: 2012/06/06(水)21:11 ID:PD8Dr+rm(1) AAS
>>35
お勧めのソースキボンw
>>1
乙!
39(1): 2012/06/06(水)21:17 ID:/S+buWmL(1) AAS
>>36
ユーザって、まさか仕事じゃないよね?
40: 2012/06/06(水)21:34 ID:7k4DXBmV(4/5) AAS
>>39
基本自分が使うものだし、もちろん仕事じゃないけど
便利なら俺以外も使う。
41: 2012/06/06(水)22:30 ID:3P/+z87z(1/2) AAS
タンタルの種類によっては、テスター当てる程度の逆電圧でもダメージあるって聞いたぞ。
42: 2012/06/06(水)22:34 ID:7k4DXBmV(5/5) AAS
回路でセーブできるとしても
そこまで脆くてパーツとして成り立つの?(゚Д゚ ;)
43(2): 2012/06/06(水)22:43 ID:Km0gYXtF(1) AAS
電子工作というか回路の原理が学べるような良書ってないでしょうかね。
抵抗を使う意味とか、回路の設計の仕方とかそういうのがわかるような。
神田の古本屋にはテレビの作り方といった本もあったのですが現在東京からは離れていますので、、、
44(2): 前スレ994 2012/06/06(水)23:27 ID:rLnxRcso(1) AAS
DCコネクタ用穴あきの基板をヤフオクにだそうかと書いた者ですか、あまりに不本意な言われようなのでひとこと。
もともと自分で使うために買ったので売れなくても構わないのだけど、まだ売ってると思ってたのが廃盤になってたようだから、
欲しいといってた人にあてて、ヤフオクにだそうかと書いただけです。
プレミアと書いたのは余計だけど、自分で使いたくて買いおいた、しかももう手に入らないものを
わざわざ手間をかけて、買値以下で売らなきゃならない理由はありません。
ま、外野はサンハトヤの高級品でもお使いください。
45: 2012/06/06(水)23:43 ID:3P/+z87z(2/2) AAS
>>44
奥に出すのが、みんなが納得できる良い方法だと思いますよ。
丁度ニーズに合って欲しくてたまらない人が居るかもしれません。
そういうときは思いがけず値上がりすることもあって、出品者にとっては嬉しいものです。
需要と供給と金額(価値観)の絶妙なバランスで成立するフェアーな取引なので、誰も文句なしですからね。
46: 2012/06/07(木)00:15 ID:jx7lMN60(1) AAS
こういう人増えてるからもう仕方ない
いちいち噛み付いたってこんなだし
47: 2012/06/07(木)00:50 ID:ivKJgUCN(1/4) AAS
宣伝行為にしか見えないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.885s*