[過去ログ] 【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124(6): 04/02/17 22:36 ID:ELuDyarC(1) AAS
エプソンのPMー4000PXが厚紙1.1mmまで行けるから
基盤を直接入れて印刷しました
結果
抜群の印刷できましたが
乾燥までに 15分ぐらい掛かります。
さらに 乾燥後も手で擦ると粉状になって消えます
エッチング液(白い粉がボトルに入っていて水を入れて使う奴(塩化第二鉄ではない))には
耐えることが出来ましたが なにか縁がめくれて来る部分も有りました
反省
生基盤を金たわしで擦って表面を荒らして 脱脂を行なえば良かったかな? と思いました。
125: 04/02/17 22:42 ID:6Gj8PuQW(1/2) AAS
>>124
インクをはじいてベッタリするかと思ってたけど、そうじゃないんだね。
白黒反転で印刷して、生乾きの状態でラッカースプレーしてマスク作るとか。
597(20): 04/12/04 06:51 ID:SdnE3Ogn(1) AAS
>>593
どうもありがとうございます。
このスレは読んだので事情は分かりました。
廃液処理は気を付けたいと思います。
>>124 >>530 >>543
よく読むと、顔料プリンタで生基板に直プリント→エッチングに直行というの
が、うまくいきさえすれば理想に近いみたいですね。初心者ながら興味アリア
リです。厚物もOKの顔料系となると、PM-4000PXしか無いみたいですね。後継機
種のPM-G5000にも手差しスロットはあるものの、厚物OKとの記述が無いし。
あんまり使いものにならなかった場合、OHPシートに逃げられないのが恐いとこ
省7
600: 597 04/12/07 03:16 ID:D7ZIjDrK(1) AAS
>>598
PM4000-PXはそろそろ生産中止らしいですよ。
なおかつ、後継機のPM-G5000では厚物印刷は無理だそうです。
(プリンタ板でユーザの方に聞いてきました)
自分も土曜に実機を見てきましたが、確かに大きいですね。
でも、次いつ出るか分からないのでトライしてみようと思っています。
キヤノンのコンシューマ向けプリンタに、顔料インク(Pgインク)のものはまだ
無いみたいですね? でも、来秋にはA4プリンタも顔料化するようです。
現状厚物対応のプリンタが皆無であるところを見ると、厚物対応のものが出る
かどうかは分かりませんが。
省15
610: 597 04/12/21 06:19 ID:n/YspPp0(2/2) AAS
しかし、これは序の口でした。>>124さん紹介の「白いエッチング粉」なるもの
が見つからなかったので、サンハヤトの塩化第二鉄を買ってきました。
プリントと乾燥を終えた基板を漬けてみると……残念!! インク剥がれてますから!!
ということで失敗でした。
そこで手に入れたいのが「白いエッチング粉」です。
これについてご存知の方がいらしたら教えてください。
ちょっとググってみたのですが、これは硝酸でしょうか?
EEリン酸、EE混酸、 アルカリエッチング液などいろいろあるようですが、塩化
第二鉄より、のきなみ毒性は高そうですね。廃液処理も確実にやっかいでしょう。
省5
617(1): 597 04/12/23 07:39 ID:RRL0gt7m(1) AAS
>>616
さいですか……。
メタルプライマ定着法も自分が試した限りではダメでした。
いっしょにインクまで溶けてしまう……。
ここまで引っぱっておいて何ですが、ギブアップです。
>>124さんの白いエッチングの粉の正体が分かるまで休戦です。
今やレアとなったらしいオムニ感光スプレーを見かけたので、
2本も買ってきてしまいました。
生基板→感光スプレー→印刷→露光→現像〜
というフローですが、ほぼ敗北ですね、これは。
622: 597 04/12/24 02:59 ID:sda6oNpB(1/3) AAS
>>618
染料系インクジェットプリンタだと、現行のものでは厚物対応機種が皆無だと
思いました(CANON, EPSON, HPしか調べてないですが)。また、水性インクだと
レジスト性能は余計期待できないのでは。
感光基板を使うのは避けられないとして、MD-5500でも買ってしまおうかなと思っ
てます。基板用途としては次善の策ですね。調べたら、ドライバにMac OS
X10.3.6対応とあって感激しました。家では最近マカーなもんで。
一応5500は現行機種ですし、まだもうしばらくはサプライ含めサポートは期待
できそうですね。
MD-2000系も、中古があれば安いでしょうから、改造を視野に入れて検討しても
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s