[過去ログ] 令和6年度住民税非課税給付金 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264
(1): 2024/07/11(木)08:56 ID:R6txRXHN0(1/2) AAS
秋に検討してる低所得者、年金受給者へのってやつね。

岸田ちゃんが任期を9月まで引っ張って、もし総理になれたらそこから閣議して、指示出しするから、役所は11月の末あたりから順次手紙発送しだすんちゃう?
入金は、早いところやと12月半ばから、遅いと来年の3月からじゃないかな?
給付金の閣議とかはほぼ一瞬で終わると思う。

見通し甘いかな?
265
(1): 2024/07/11(木)09:09 ID:R6txRXHN0(2/2) AAS
てか給付金以外にコスパ良い対策あるかね。

消費税って下げられへん思うねんなぁ。
もし安くしすぎたら他国との均衡が崩れるやろから限定的やろうし、
たとえば10%→8%でも、金持ちが高級品を一時的に買いまくって終わりのような気がする。高級品だけじゃ経済は刺激されんやろ?
物価高騰してる現状で経済が刺激されるほど中階層がなに買うかな?

しかもいま人手不足やから雇用生まれたらあかん思うねん。
製造、建設、医療、IT関係が足りてへんのって少子高齢化によるところが大きいから、経済的なもんでもないし。

やから電気ガス代の補助なくして、貧乏な老人に早期退場を願ってるように思えて仕方ない。
田舎の親父もその親戚もエアコン代ケチってる言うし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s