[過去ログ] 令和6年度住民税非課税給付金 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195
(1): ころころ 2024/05/01(水)12:50 ID:Urr7jzqC0(1) AAS
>>189
ここまで世間知らずだと本人はもう恥ずかしくないんだろうなw
196
(1): 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/01(水)18:19 ID:gQL76hmPd(1) AAS
俺なんか先月自己都合退職したけど
31日まで働いたのに手取り給料8000円だったぞw
給与明細が届かないから何にそこまで引かれたのか謎だが
197: 2024/05/01(水)20:33 ID:sNtZzZj20(1) AAS
非課税に30万ならワンチャンあるで
ただもう火車状態やけど
198: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
199
(1): 2024/05/02(木)02:28 ID:1IUm9XfN0(1) AAS
>>195
世間知らずはおまいらのほうやぞ
時給1500円の交代勤務の工場派遣で毎日2時間必ず残業やるとこに入ったら
出勤する日数21日で残業42時間になり、基本給25万2000 交代勤務手当2万 夜勤手当2万 残業(時間外)手当8万で
総支給37万くらいにはなる
今は人手不足と賃上げで時給も1650とか1700とかでもっと高いから40万くらいにはなるよ(コロナ前は働き方改革前で月60時間の時間外ができたから時給1500でも40万)
ホントに何も知らないんやな 脳死でそれしかないと思いこみ低賃金フルタイム労働ずっとやり続ける情弱はツライな
200: 2024/05/02(木)02:50 ID:txTE0i+y0(1) AAS
40万と言っても配属先の部署によるから何とも言えないな今は祝金100万のアイシンとかあるがどうなんだろうな、派遣でも直雇用でも大体500万位が相場らしいがね
201: ころころ 2024/05/02(木)09:12 ID:9UF1zI1w0(1) AAS
先のない脳死工場は嫌です
202: 2024/05/02(木)09:38 ID:OJIUTaZZ0(1) AAS
>>199
わかったわかった
ことおじはまず働こうねw
203: 2024/05/02(木)17:02 ID:6m9T8xroa(1) AAS
工場派遣を月40万でやるならトヨタとかの期間工の方が月給も待遇も良いよ
社員登用もあるし
204
(1): 2024/05/02(木)18:59 ID:CfM8fBaV0(1) AAS
♪給付金、給付金、もう無いで~

働かないから非課税で給付金もらえるのに
205: 2024/05/02(木)19:24 ID:+AxnXwT70(1) AAS
おかわりなさそう?
206: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
207: 2024/05/03(金)06:20 ID:jEy/SqDs0(1) AAS
>>204
働かないで給付金ってその間の給料考えたらゴミやんw
月5000円くらい?笑
208: 2024/05/03(金)07:47 ID:93njMCi/M(1) AAS
岸田おかわりくれ
209
(1): 2024/05/03(金)13:06 ID:TLTeFJqJ0(1) AAS
なんか日本が儲かったような話が出てるから一世帯あたり10万円くらい配ってくれないかなぁ
頼む
210
(1): 2024/05/03(金)13:48 ID:yhkSUE2hM(1) AAS
外国には気前いく金ばらまいてるからなぁ
国内底辺に5万位配っても問題ねーわ
更に物価高やばいし
外食なんかもうできねーよ
211
(1): 2024/05/03(金)14:30 ID:2k9MZAef0(1) AAS
次は令和6年度新たに非課税と均等割のみ課税、定額減税やるんだから十分バラまいてるじゃん
212: 2024/05/03(金)19:55 ID:o8SK7UQQ0(1) AAS
7万円支給対象になった人は今回は対象外でしょ?
213: 2024/05/03(金)20:27 ID:unHWsYuf0(1) AAS
そうわよ
214: 2024/05/03(金)22:42 ID:hK/Yf2Ln0(1) AAS
>>211
コロナ禍のバラ撒きからそんなに経ってないし充分なのは間違いないね
今年度のはゴールデンウィークあけから各自治体動きあるかな
1-
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*