[過去ログ] 【星野砲炸裂で暴かれた】破産者マップの行く末9【法廷偽証と遠藤組ID末尾】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2023/05/21(日)19:04 ID:aW5jntXJd(1/46) AAS
自己愛性パーソナリティ障害の最大の弱点は「無視をされること」だと考えられます。
628: 2023/05/21(日)19:31 ID:aW5jntXJd(2/46) AAS
自己愛性パーソナリティ障害を抱える人は、自分の身体や感情が劣化しているため、その補償として、彼らは自分は生まれながらにして宇宙の中で私より尊い者はいないという考えを持ち、その思いに固執することがあります。彼らは自分自身を特別な存在であると信じ、他人に比べて優れているという自負心を持つ傾向があります。
このような自己愛性パーソナリティ障害の特徴から、彼らは自分自身の評価を現実よりも高くし、自分の欠点や弱点を認めることが難しくなります。このため、自己改善が困難であることがしばしば見られます。また、自己保身を図るために自分自身の過大評価に縋り、自分の評価を維持することに強く執着します。その過程で、他人を攻撃することで自分の評価を守ろうとする行動が見られることがあります。
629: 2023/05/21(日)19:33 ID:aW5jntXJd(3/46) AAS
自己愛性パーソナリティ障害の人が自分の利益のために他人を踏みにじることを示すセリフとしては、以下のようなものが考えられます。
「あいつらは私にとって邪魔なだけだ。どんな手を使ってでも、私が勝つことが大事なんだ。」
「この案件で利益を得るためには、あいつらの意見なんて聞く必要はない。私の判断で進めていくよ。」
「私のために尽力してくれる人は必要だけど、彼らには利益を分け与える必要はない。私が成功すれば、それでいいんだ。」
これらのセリフは、自己愛性パーソナリティ障害の人が自分自身の利益のために他人を踏みにじることを平気でできることを示しています。
631: 2023/05/21(日)19:35 ID:aW5jntXJd(4/46) AAS
なぜ自己愛性人格障害になるのか?
原因 遺伝子と環境要因が自己愛性パーソナリティ障害の発症に関わっている可能性があります。 ある理論は、養育者が、子どもが安定した自己感覚を発達させるのに役立たない形で子どもとふれあった可能性を示唆しています。 例えば、過度に批判的であったり、過度に子どもを賞賛、称揚、または甘やかしたりしていた可能性があります。
633: 2023/05/21(日)19:36 ID:aW5jntXJd(5/46) AAS
養育者が、子どもが安定した自己感覚を発達させるのに役立たない形で子どもとふれあった可能性を示唆しています。 例えば、過度に批判的であったり、過度に子どもを賞賛、称揚、または甘やかしたりしていた可能性があります。
634: 2023/05/21(日)19:37 ID:aW5jntXJd(6/46) AAS
自己愛性人格障害の人が周囲にいる場合、距離を取るのが最善の策ではありますが、職場などでどうしても関わらなければならないという場合は、うまい付き合い方を考える必要があります。
話が通じないことに悩むよりも、そもそも理解させようとしないように、あきらめるというのも1つの策です。自己愛性人格障害は、性格上の問題よりももっと深刻な精神疾患なので、一朝一夕で治るようなものではありません。そのため、あなたが工夫して話したとしても、それはあまり意味がないのです。
ですから、話が通じないと感じたのなら、適度に放置するということも、自分の時間を浪費しないためには必要でしょう。
635: 2023/05/21(日)19:38 ID:aW5jntXJd(7/46) AAS
自己愛性パーソナリティ障害というのは自分で自分の価値を感じることができないという障害です。
そのため、自分の存在を肯定するために他者や社会からの承認を際限無く求める、承認欲求の塊のような存在となっています。また、ネガティブなイメージを自分に当てはめることを強烈に拒否することで自分を守っているので、自分の誤りや自分の敗北を認めることができません。
636: 2023/05/21(日)19:39 ID:aW5jntXJd(8/46) AAS
「自分は特別」「自分は正しい」ということに執着しているため、そうではない現実は「無かったこと」になります。
記憶も改ざんされ、本人の中で都合の悪い記憶はすべて無かったことになります。そうすることによって自分を守っているのが自己愛性パーソナリティ障害です。しかもこういった対人関係における問題行動を自覚することが難しく、防衛機制によってほぼ無意識にこれらの行動をおこなっているようです。
637: 2023/05/21(日)19:40 ID:aW5jntXJd(9/46) AAS
自己愛性の原因は、幼少時代、親から認めてもらうことがなかったり、過保護だったりしたことで、自分をうまく作り上げることができなかったことにあります。
638: 2023/05/21(日)19:41 ID:aW5jntXJd(10/46) AAS
幼少時代、親から認めてもらうことがなかったり、過保護だったりしたことで、自分をうまく作り上げることができなかったことにあります。
639: 2023/05/21(日)19:42 ID:aW5jntXJd(11/46) AAS
親から認めてもらうことがなかったり、過保護だったりしたこと
640: 2023/05/21(日)19:43 ID:aW5jntXJd(12/46) AAS
子どもの頃に養育者から過度な批判を受ける・過度に甘やかされて称賛されるといった偏った環境の中で生育することが発症の可能性になるとの説もあります。
641: 2023/05/21(日)19:45 ID:aW5jntXJd(13/46) AAS
幼少期の養育環境
過酷な環境や、逆に過保護で親から「(おまえは)特別だ」と風に言われ続ける場合等
学校や社会経験
「不認証体験」や偶然の賞賛の「成功体験」など
発達障害の傾向
発達障害の二次障害で生じる事もあります
642: 2023/05/21(日)19:45 ID:aW5jntXJd(14/46) AAS
過保護で親から「(おまえは)特別だ」と風に言われ続ける場合等
644: 2023/05/21(日)19:53 ID:aW5jntXJd(15/46) AAS
自己愛性パーソナリティ障害の人は、一見すると普通に見えます。むしろ自分で自分の価値を感じることができずに「人からの評価」に過敏すぎるという障害なので、第一印象や外面はむしろめちゃくちゃよいということが珍しくありません。
645: 2023/05/21(日)19:53 ID:aW5jntXJd(16/46) AAS
話が通じる人だと認識していると、話が通じないこと、平気で嘘をつくこと、都合の悪いことを忘れていること、会話が捻じ曲げられること、揚げ足取りばかりの妙な会話、矮小化される重大な事柄、意味のわからない過度な一般化、捨て台詞での勝った宣言…などが繰り返されることにとてもストレスを感じてしまいます。
646: 2023/05/21(日)19:54 ID:aW5jntXJd(17/46) AAS
話が通じないこと、平気で嘘をつくこと、都合の悪いことを忘れていること、会話が捻じ曲げられること、揚げ足取りばかりの妙な会話、矮小化される重大な事柄、意味のわからない過度な一般化、捨て台詞での勝った宣言
647: 2023/05/21(日)19:55 ID:aW5jntXJd(18/46) AAS
揚げ足取りばかりの妙な会話、矮小化される重大な事柄、意味のわからない過度な一般化、捨て台詞での勝った宣言
648: 2023/05/21(日)19:55 ID:aW5jntXJd(19/46) AAS
そのような会話をする相手というのはそもそも健康でまともな状態にある人ではない
651: 2023/05/21(日)20:03 ID:aW5jntXJd(20/46) AAS
自己愛性パーソナリティ障害は認知が歪んでいます。
自分に都合の悪いことは受け入れることが出来ないので、自分にとってネガティブなものは防衛機制によって忘れてしまったり相手に押し付けてしまったり(投影)します。
そもそも事実を事実のまま受け止めることができないんですね。
なので、「それは逆恨みだよ」とこちらが主張しても、それは相手の中には「無い」んですね。無いことになってしまうんです。話を捻じ曲げ、自分に都合のいい嘘を言っても、自分が嘘を言っているという認識すらありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*