[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603(5): 2022/10/19(水)17:31 ID:c4uuXxBm0(1) AAS
生活保護受けてるんだけど15年以上放置してる所から裁判の手紙きた
受給証明つけて答弁書返せばいいかな
他にも数社ハガキや封筒来るんだけどみんな15年以上放置してる
ケースワーカーに相談して法テラス行って時効手続きできる…?
スレチだったらごめん
604: 2022/10/19(水)18:24 ID:FgA8tICFa(1) AAS
>>603
まずケースワーカーに相談
法律相談の予約だけ取るのも悪くないだろう
605: 2022/10/19(水)18:26 ID:iljO47nYa(1) AAS
>>603
間違っても、独断で答弁書は送らないことだな
608(1): 2022/10/19(水)19:39 ID:93sG5BYX0(1) AAS
>>603
生活保護なら差し押さえも出来ないから無敵やん
生活保護から抜け出すことないんやろ?
面倒な法的手段、弁明しないで、そのまま放置でいいやん
破産するんだって、金かかるから、そんなの払えないでしょ
609(1): 2022/10/20(木)00:23 ID:1JIm90d20(1) AAS
>>603です
明日ケースワーカーに電話して相談してみる
法テラスで時効手続きできるならしたい
持病で受給中だけど健康になったら生活保護は抜けたい
働けるなら働きたいよ
614(1): 2022/10/22(土)04:29 ID:4jbUJoq6r(1/2) AAS
>>603
遅レスだが、生活保護なら法テラスの利用料金は全額免除される。
福祉事務所に生活保護受給証明書と、住民票発行用の受給者証を出してもらい、住民票を取れ。
法テラスを予約したら、裁判所と他から来ている手紙を全部持参して自己破産手続きしてもらうか、
可能ならば時効援用。
あと、自分でCICとJICCを開示出来るなら、開示したのをコンビニでプリントアウトしたものを法テラスに持参。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*