[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(2): 2022/05/02(月)18:03:35.79 ID:hErYZWzur(3/3) AAS
>>18
免責されてるよ
>>19
債務整理終わったのは25年前ぐらいだから覚えてないね
187: 2022/07/05(火)17:41:15.79 ID:H9kqo5oMa(1) AAS
「債務整理に強い弁護士」は着手金が高くて、トータルだと「債務整理を専門にしていない弁護士」の方が支払総額が安くなるケースもあるので要注意

スマホ広告を流してる所は大抵着手金が高いと思ってればあってる
「情弱釣って儲けてるんだから当然」と言われれば、それまでなんだが
336
(1): 2022/09/03(土)16:39:54.79 ID:VxhMVxbl0(2/3) AAS
>>330
親名義に入れてるって親もクズ?
無茶苦茶だな
496: 2022/09/15(木)22:21:05.79 ID:gBbN1I1Ca(2/2) AAS
ハガキに特定記録つけられるんか
知らんかったわ

外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
603
(5): 2022/10/19(水)17:31:44.79 ID:c4uuXxBm0(1) AAS
生活保護受けてるんだけど15年以上放置してる所から裁判の手紙きた
受給証明つけて答弁書返せばいいかな
他にも数社ハガキや封筒来るんだけどみんな15年以上放置してる
ケースワーカーに相談して法テラス行って時効手続きできる…?
スレチだったらごめん
614
(1): 2022/10/22(土)04:29:55.79 ID:4jbUJoq6r(1/2) AAS
>>603
遅レスだが、生活保護なら法テラスの利用料金は全額免除される。
福祉事務所に生活保護受給証明書と、住民票発行用の受給者証を出してもらい、住民票を取れ。
法テラスを予約したら、裁判所と他から来ている手紙を全部持参して自己破産手続きしてもらうか、
可能ならば時効援用。
あと、自分でCICとJICCを開示出来るなら、開示したのをコンビニでプリントアウトしたものを法テラスに持参。
722
(1): 2022/11/16(水)15:08:45.79 ID:qOfnnuUJa(1) AAS
>>721
おめ
弁護士に頼んた理由何?
784
(1): 2022/12/09(金)00:17:23.79 ID:f2zwT98Ya(1) AAS
smbc キャッシングショッピング合わせて70万位
cic上では最終支払日から11年
途中支払いはしてないが住所転々欠席債務名義取られてるか不明。電話番号は当時のまま
ある日スロで8万負けて腹立ってe内容証明で見切り時効援用発射
2か月連絡ないのでcic,jiccとってみると消えていた。どうやら成功?したらしい
でも5年残しされていないのが引っかかる
まさかの援用失敗からの債権譲渡で消えた可能性ってある?
誰か教えて
963
(1): 2023/02/06(月)14:14:54.79 ID:oQHGQ4aLr(2/2) AAS
最近は簡裁案件は東京簡裁に申し立てれば債務者が最寄の簡裁への移送を申し立ててもほぼ認められないから提訴しやすい
むしろ債務が80万を超えると地裁案件になるのでギリギリまで引っ張る傾向にある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*