[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある38 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332(1): 2022/09/03(土)14:52 ID:p/uSXBqmd(1) AAS
やはりそうかな?
一度やってみるか
援用失敗したら、またそっから10年?
フル無視する予定だけど。
333(1): 2022/09/03(土)15:33 ID:TJh/espva(1) AAS
>>328
車検証の所有者の記載は?
334(1): 2022/09/03(土)15:55 ID:KjKHUTfud(1) AAS
>>333
トヨタファイナンスだよ。
でもかなり前にぶつけられて知り合いに廃車にしてもらってる
こんだけ経つけど車引き上げるとか一切言われてない
335: 2022/09/03(土)16:36 ID:VxhMVxbl0(1/3) AAS
>>334
通常だとトヨタファイナンスは名変応じないだろ?
本当に廃車できてる?
336(1): 2022/09/03(土)16:39 ID:VxhMVxbl0(2/3) AAS
>>330
親名義に入れてるって親もクズ?
無茶苦茶だな
337(1): 2022/09/03(土)17:10 ID:yv1DpVJN0(1) AAS
>>336
債務者批判したいだけなら他所行ってやってくれ
338(2): 2022/09/03(土)18:05 ID:VxhMVxbl0(3/3) AAS
>>337
批判もなにも廃車できてないだろ?
339: 2022/09/03(土)18:15 ID:6BK3ZInWp(1) AAS
>>338
そのニッテレサイマーは本人もクズで犯罪者(例え親名義でも他人名義の口座を使うのは犯罪)で親も犯罪者(自分名義の口座を例え子供でも他人に使わせるのは犯罪)で廃車にしたはずの知人も詐欺の共犯なんだろ
通報するのはいいけどスレで相手するのはやめましょうよ
340: 2022/09/03(土)18:44 ID:W5I+r+Lad(1/4) AAS
337と私は別人だぞ。
ちなみにNo.プレートも返納出来てる。税金も来てない。
親の口座使うのは銀行側に聞いたら自己責任言われたよ。
タンス貯金でもするか…。
まぁクズでも何でも良いが、上の人が言うように争う気はないし、この話は終わりでいいよ、ありがとうございました。
341: 2022/09/03(土)18:45 ID:W5I+r+Lad(2/4) AAS
336と私は別人だぞ。
ちなみにNo.プレートも返納出来てる。税金も来てない。
親の口座使うのは銀行側に聞いたら自己責任言われたよ。
タンス貯金でもするか…。
まぁクズでも何でも良いが、上の人が言うように争う気はないし、この話は終わりでいいよ、ありがとうございました。
342(1): 2022/09/03(土)18:45 ID:by52T7Gz0(1/2) AAS
>>328
裁判になってた場合は送られてきた書類に事件番号とか書かれてるんじゃね?
343: 2022/09/03(土)18:46 ID:W5I+r+Lad(3/4) AAS
>>338
337と私は別人だぞ。
ちなみにNo.プレートも返納出来てる。税金も来てない。
親の口座使うのは銀行側に聞いたら自己責任言われたよ。
タンス貯金でもするか…。
まぁクズでも何でも良いが、上の人が言うように争う気はないし、この話は終わりでいいよ、ありがとうございました。
344(2): 2022/09/03(土)18:48 ID:W5I+r+Lad(4/4) AAS
>>342
葉書しか来てないんだな
345: 2022/09/03(土)18:51 ID:by52T7Gz0(2/2) AAS
>>344
ならおそらく裁判にはなってないと思う。
190万なんてトヨタファイナンスにとっては損金で落とせる程度のモノだし
サービサーに譲渡するくらいだからな。
346: 2022/09/03(土)18:52 ID:EGqUKj5sp(1) AAS
>>344
自分でもう終わりと書いたんだからもう来るな
347: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
348(1): 2022/09/03(土)22:11 ID:mvf6OqW/0(1) AAS
時効援用する前はcic真っ白だったのに
援用後にcicに移動記載されてました
これからまた5年以上たつまで消えないですよね
349: 2022/09/03(土)22:17 ID:GezYwOR4M(1) AAS
報復登録とはいえ正当な処理だからなー。5年喪に服そう。
350: 2022/09/03(土)22:38 ID:1tdWPmEKa(1) AAS
>>348
債務名義取られていないなら、5年経過せずに消えるよ
金融機関の債権は、5年で時効により消滅するのが原則
起算日となるのは援用日ではなく、最新支払日や遅延発生日など、法律関係が変動した日
もし援用日を基準として記録されていたら事実に反するので、まずは金融機関にその旨を伝える
黙殺されたら、黙殺された旨をCICに伝えることになる
CICは事実関係に基づいて正確に記録しなければならない当事者なので、応じざるを得ない
詳細は >>271 のURL参照
351: 2022/09/03(土)23:10 ID:6gB9r9EN0(1) AAS
CICの信用情報が「契約終了から5年」とされているので原則として5年後に「ブラックリスト抹消」となるんだよ。
最終弁済日から5年で時効は援用できても契約自体が無かったことになる訳ではく、契約完了だから基本的に援用から5年残る。こんなの散々昔から言われてること。
ただ、一部の機関は内規で削除する所もあるだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*