[過去ログ] 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
464
(1): 2022/03/11(金)00:31 ID:TikqTcYI0(1/6) AAS
俺は総合支援資金の延長と再貸付借りてるんで、今年の秋口から働き出して
100万以下で非課税狙いで、来年の春過ぎ迄100万以下にして退職
そして丁度一年働いた事にして失業給付を頂く。
これで令和5年度と6年度の非課税世帯で全額免除完了
まぁこれだけでは食えないからこれ以外に内緒でバイトするが。
468
(1): 2022/03/11(金)01:07 ID:TikqTcYI0(2/6) AAS
>>465
少し返済することになるが2022年は働いてすっ飛ばしつつ2023年に100万以下くらいにすりゃ延長と再貸付の両方がチャラになるぞ
あくまで開始の年が延長2022再貸付2023なだけでそのあと10年間もずっと非課税になったら一括チャラやしな

10年間もずっと非課税w ご苦労さん
今年と来年、収入を非課税に調整すればそれで終わりやがな。
元々仕事嫌いだから貯金で食い潰すわw
470
(2): 2022/03/11(金)01:25 ID:TikqTcYI0(3/6) AAS
>>469
来年の所得が非課税相当なのみでオール全チャラだっつーの

言い切るならソースは?
471: 2022/03/11(金)01:29 ID:TikqTcYI0(4/6) AAS
俺、東京都でもう小口と初回の免除申請終わってんだよね
残りの延長が令和5年度、再貸付は6年度って確認してるしw
厚労省のHP見とけよw
475: 2022/03/11(金)02:03 ID:TikqTcYI0(5/6) AAS
>>473
それ知ってるよw
これね  社協会長による免除を行うことができるってのがミソで
まだ不確定事項だからw
ソースっいうのはこういうの貼るの
厚労省HPより
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

コピペはソースじゃないからw
476: 2022/03/11(金)02:07 ID:TikqTcYI0(6/6) AAS
>>474
だったらそれ信じて償還免除勝手にやればいいでしょ
俺は不確定事項を鵜呑みにする事はしないから
一年だけ非課税やって全部免除頑張れw 応援してやるよw 疲れるから以上。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s