[過去ログ]
【クレカ】リボ払い地獄Part11 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
596
: 2018/05/21(月)00:17
ID:cfXrrJaHK(1)
AA×
>>595
画像リンク[gif]:img.5ch.net
画像リンク[jpg]:dotup.org
外部リンク:sp.fnn.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
596: [] 2018/05/21(月) 00:17:36.91 ID:cfXrrJaHK >>595 http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif 1〜3月期の実質GDP速報値は前期比年率0.6%減 背景に中古品市場拡大 メルカリなどスマホで売り買い GDP 国内で”新たに”生み出された ものやサービスの合計 ・個人の中古品売買では手数料等のみ対象 ・中古品を買う人増加でGDP下押しの可能性も NHK https://dotup.org/uploda/dotup.org1535516.jpg 2年3カ月ぶりのマイナス成長となったGDP(国内総生産)。 特に個人消費の伸び悩みがデータ上、目につきます。 ところが、この数値、スマートフォンを介して取引を行う、いわゆる「フリマ市場」の拡大で、 表面上、目減りしているのではないかと指摘されています。 どういうことなのか、フォーカスします。 まず、「フリマ市場」とは、「メルカリ」や「ラクマ」などのスマートフォンのフリーマーケットアプリを使って、中古品が売り買いされる市場。 経済産業省によると、市場規模は、わずか5年でおよそ5,000億円まで成長している。 フリマ市場自体は中古品を扱っているため、個人消費としてのGDPには含まれない。 GDPでは測れない、新しいお金の使い方が広がりを見せている。 https://sp.fnn.jp/posts/00392114CX http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1507622021/596
月期の実質速報値は前期比年率減 背景に中古品市場拡大 メルカリなどスマホで売り買い 国内で新たに生み出された ものやサービスの合計 個人の中古品売買では手数料等のみ対象 中古品を買う人増加で下押しの可能性も 年カ月ぶりのマイナス成長となった国内総生産 特に個人消費の伸び悩みがデータ上目につきます ところがこの数値スマートフォンを介して取引を行ういわゆるフリマ市場の拡大で 表面上目減りしているのではないかと指摘されています どういうことなのかフォーカスします まずフリマ市場とはメルカリやラクマなどのスマートフォンのフリーマーケットアプリを使って中古品が売り買いされる市場 経済産業省によると市場規模はわずか年でおよそ億円まで成長している フリマ市場自体は中古品を扱っているため個人消費としてのには含まれない では測れない新しいお金の使い方が広がりを見せている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 406 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.164s