[過去ログ]
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40 (985レス)
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/04(日) 15:28:26.74 ID:NoKkwA1w0 >>17 無心に来た挙句金が得られなければ暴れ騒ぎまわる奴 家の金や家財道具を勝手に持ち出す奴 親兄弟の名前を騙った挙句借金取りが家や職場にまで押しかけてくる奴 切羽詰ったサイマーは冗談も誇張も一切なしにそこまでするよ 君の家のサイマーはおとなしかったようで不幸中の幸いだけど、 上記のようなサイマーを家族に持った人に、 「空気扱いすれば良いじゃん。簡単でしょ?」と言えるのかい? そりゃ、個々のケースを見れば、無視で済んでるものもたまにはあるだろうね けど、自分の身にかかる火の粉を払いのけるという点では、 縁切りは最終手段とは言え、現状で最も生存率の高い手段だよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/04(日) 15:59:48.86 ID:OfibIg/x0 >>17 でも、それってかなり疲れるんだよね。 精神的ダメージがハンパない 借金作ってる元凶がのほほんとして 悪いコトしてない自分がダメージを受ける理不尽さ それがずーっと続くのは結構辛いですよ 自分が逃げるか相手をたたき出した後の開放感は凄いよ 自分の精神衛生上も縁切りが一番だと思う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/04(日) 15:59:57.26 ID:TgjXZte70 そうなんよね、別にみんな 『とりあえず縁切っとったらええねんケケケ』っていうんじゃなくて 消去法で離縁しか残ってないから勧めてくるんだよな。 >>21さんがいうように現状ではこれ以上の一手はないわけで… 書類だけではなくて本人じゃないと金を借りれないように法改正でもしてくれりゃ 多少なりとも被害者は減るような気がするんだけどねぇ。 >>17さんのとこのサイマーは相撲界なら序二段クラス 三役クラスになれば金の無心を断られるとナタで殺ったりするケースもあるのでガクブル http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/04(日) 16:03:26.84 ID:fu5WgR450 >>22 サイマーの周りだけが大騒ぎ、だね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/24
25: 17 [sage] 2011/12/04(日) 21:01:18.13 ID:5RFOSAlN0 なるほど 確かに性格的に一緒にいると断れない タイプは多いですね。 考えてみれば、サイマーに借金させられたりという被害もあって 最終的には結婚をきっかけに家を出たことで、被害がなくなったので 物理的に距離を離すことは 最低限の条件なのかもしれません。 とりあえずはどうにか引っ越して、 電話でしか連絡取れないようにし、 それもあまり出ないで いきなり訪問されないように 同居する人間がいて 来ても金の話ならあいてをしない あれ?これって絶縁? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/04(日) 21:37:18.27 ID:O/epTa160 なんだ、かまってちゃんか 解散解散 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/05(月) 06:48:38.29 ID:3VJDmipU0 >>25 死んでも会いに行かない、葬式もしないのが絶縁、 17さんのは「疎遠」かな。世間様にはどちらも同じかもしれないけど。 サイマーが一線を越えた場合に備えて、何かあればするっと絶縁に移行できる状態までは どのサイマー身内持ちにも徹底推奨したい。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/07(水) 10:55:54.13 ID:tKzjx6v90 父が、脳梗塞で倒れ、介護が必要となり仕事を辞めて地元に戻ったら、家業に負債がある事が判明。 私の仕事も見つからないし、家も抵当?みたいでこのままだと住むところもなくなる。私の貯金をはたいても多くの借金は残る。無職の30女だとアパートも貸してくれない。どうしよ… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/07(水) 11:39:06.57 ID:vt4umcYO0 介護は出来るならやめた方がいい。あんたの人生は介護だけになるよ。 以下のスレを見れば介護の阿鼻叫喚が沢山書き込まれている。 【止まない】自宅での介護14日目【雨はない】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320068281/l50 介護生活の悩み Part7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1312267617/l50 家庭版的に介護を語って愚痴って分かち合う【19】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1319761542/l50 債務が有るなら以下のスレも該当しそうだ。 親が無年金、老後資金なしの人 その7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1316652451/l50 脳梗塞で倒れたなら認知症も考慮に入れる必要が有る。 【認知症】もう限界です…その7【介護】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1321724129/l50 七年間介護し続けた俺が言ってやる。逃げろ。介護は行政に任せろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/07(水) 12:17:15.33 ID:b2d9hGjE0 >>28 親の借金なんか、返す義理はないんじゃない? 無理に手を出して共倒れになったら元も子もないよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/07(水) 12:21:48.20 ID:oqLDg6Lu0 >>28 とにかく職安行って就職相談の実績を作る。 そして、市民相談みたいなところへ。 あなた自身は決して親の借金の肩代わりもせず 事情を正直に業者に話しておけばいい。 借金額は把握できる?そのデータと5000円持って 弁護士か県庁とか市役所の生活相談に行く。 肩代わりだけは絶対にするな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/07(水) 12:57:35.98 ID:tKzjx6v90 ありがとうございます。 なんとか、借金の肩代わりはせず、家を残したいのですが、そう都合良くは行きませんよね。 抵当になってなければ、私が買い取り親を破産させることもできたみたいですが。 いろいろ参考にさせて頂こうと思いますが、親を捨てるとゆうのはできそうもありません。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/07(水) 16:14:21.53 ID:dZakV9pT0 とりあえず仕事ね。お金を稼いで介護料金にあてる。 それが一番の介護参加の方法だからね。 そばで未熟な介護技術提供しても自己満足でしかないと 割り切って仕事する。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/10(土) 13:23:30.39 ID:W9eNMdPz0 倒れた介護しろ、借金がある働け、ってどんだけ無計画な親なんだ 娘ともども行き倒れる気満々だな 最初から提示すべきもの全て出してたら、娘だけはまっとうに生き残れただろうに 家業とやらがそこまで大事かね? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/10(土) 14:48:14.65 ID:72MjEt3h0 >>34 大事なんだよ。それで子どもも育ててきたから。 自分も食ってきたから。 その時々で精一杯で、先を見ることを忘れる人は 結構多いと思う。 やっぱりどこかで「誰かがなんとかしてくれる」 っていう甘い見通しがあるんだろうね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/10(土) 15:08:50.35 ID:4bDh5WEn0 民法上は扶養する義務が有るとなっているが子が親を扶養する場合は、厳しい事は無いよ。 親は子供の扶養義務は有る。作ったのは親なんだからな。子供が産んでくれと頼んだ訳じゃない。 子供の立場からすれば、子供の生活を壊さない範囲で支援すればいい。 社会人一年生の給料なんかたかが知れてる。 家を出て一人で暮らしなよ。役所は扶養しないなんて人非人の如く言うがそんなの無視してればいい。 これしか収入が無いんで無理ですと。 どう考えても 生活保護の受給額>>>越えられない壁>>>社会人一年生の給料 だろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/16(金) 21:45:01.26 ID:5OHdpC5VO 数年、一切連絡を取ってない母親から携帯に電話が。 金を無心するときのお約束「お母さんだけど・・・電話下さい」と元気ない暗い口ぶり。 金欲しい時だけかけてくる。番号変えても、会社のに「○○の母ですが、携帯番号ド忘れしたから教えて」とかいって調べやがる。 会社にこんな親がいるなんて言えないし、電話は無視すればそれ以上の接触はしてこないが、気持ちが平穏になった頃に、かけてくる。絶対、金は出さない!と思う一方、餓死したらニュースに出るんだろうかと気になるし、はあ・・・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/16(金) 22:18:00.16 ID:1qtFKULN0 >>37 今時そんないい加減な会社があるんだ! 普通「本人から折り返し連絡させます」て言うけどな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/17(土) 08:50:38.96 ID:euTojXF40 >>38 中小企業は、教える場合が多い。(特に田舎だと) >>37 サイマーは相手が嫌がることを敏感に察知。そして、執拗に攻撃する。 餓死したニュースが恐いのなら、最初から金を出せばよい。 金を出さないのなら、トコトン無視。死んだら二度と電話が掛かってこないので安心。 死人は、害を及ぼさないが、生きてる人間(特にサイマー)は害を及ぼす。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/18(日) 13:46:54.12 ID:MrP9ggkp0 >>37 待て待て、なぜ餓死を心配する? あなたの母親は不法滞在者か何かか? 行政に助けを求められないわけでもあるの? そうじゃなく、単に他人(実子といえども)の金を当てにして、自分のお金を浪費してるなら その思惑が上手くいかなくても、多分餓死なんかしないよ。他のタカれる誰かを探すだけ。 餓死してもニュースなんかならないし、あなたに類なんか及ばない。あなたが公人とか芸能人とか マスコミに食いつかれる人ならともかくさ。 母親が死んだら後悔するなら、助けるのもあなたの人生だが、絶対にオススメはしない。止めとけ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1322906161/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 945 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.178s*