[過去ログ] 家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ30 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781(3): 2008/03/10(月)14:35 ID:h7AcaZSo0(2/9) AAS
>779
>絶縁しないほうが良いと思われるケースがどの程度の割合で発生するのか?
横レスして申し訳ないけど、この質問自体が無意味じゃない?
昨日から散々言われているようにケースバイケースとしか答えようがないと思う。
それに、その割合が分かったら、具体的にどう活用するの?
仮に割合が1割としたら、相談者10名につき1名には絶縁を薦めないようにする、
とかやる訳?
782(2): 2008/03/10(月)14:40 ID:obdfxir60(3/8) AAS
>>780
> 必要性を感じないから答える気はないね。
回答が偏っているというのであれば、
本来どのような割合で回答されるべきであるところが、実際はどのような割合になっている。
だから偏っている。
といえるはずだ。
君の発言に説得力持たせるために、この回答は必要だと思うが、どうだろうか?
サイコロを6000回振って、1が1000回前後しか出なかったら偏ったサイコロというのはおかしい。
サイコロを6回振って、1が1回も出なかったら偏ったサイコロというのもおかしい。
ということは分かるだろうか?
省8
801(3): 2008/03/10(月)17:14 ID:h7AcaZSo0(6/9) AAS
>>796
>絶縁しないほうが良いケースが10%もある、と言うことは過去50人で否定できる。
まず、10%という数字自体に根拠が全くない。(>>781は、仮に、と言ってるだけ)
絶縁しないほうが良いケースが1%ならば、50人では否定できませんね。
1%も無い、ということを統計的に証明して、初めて↓のような結論が得られるのですよ。
その証明が無ければ、あなたが予断や偏見を持っている、としか言えない。
>私は絶縁すべきではないケースはないと考えているから、このスレや直前のスレなどで1件もないことは疑問に思わない。
808(2): 2008/03/10(月)17:40 ID:obdfxir60(7/8) AAS
>>801
> まず、10%という数字自体に根拠が全くない。(>>781は、仮に、と言ってるだけ)
> 絶縁しないほうが良いケースが1%ならば、50人では否定できませんね。
肯定もできないはずだが、どうしても肯定したい理由は何か?
あと、概ねID:CbPt24Xに同意。
10%ならまだしも、自分の家族だけは数少ない1%の方の人間だ。などと信じるのはあまりにもリスキーだ。
>>804
> 100%絶縁すべき、と予断を持たずに相談に乗るのは今すぐに出来る事だと思うけど。
してるよ。
ただ、今までの経験上、更生すべきと回答できる材料を持った相談者がいなかっただけで。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*