[過去ログ] 家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ30 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454
(13): 2008/03/01(土)16:39 ID:dcd6pktkO携(1/4) AAS
親の借金で苦しまされています。
借金の内容は
住宅ローン・約2200万
消費者金融・約400万(債務整理済み)
親の知人への借金・約700万
祖母への借金・約200万
合計で3500万
月々の支払いは約72万
親のスペック
父は年齢58で年収480万の歯科技工士。
省14
462
(2): 454 2008/03/01(土)19:35 ID:dcd6pktkO携(2/4) AAS
レスありがとうございます。
>>455
見捨てるのが普通なんだと伺えました。
>>456
代払いをしなくては返すのは無理なんだと思います。
親だけでの解決策は自己破産だと思っています。
自己破産した後働けて行ける間は食べるのに困らないと思いますが、離職した後は普通の生活はまず無理だと思います。
ほっといてっても生きて行けるようなら、まだ安心なのですが、そうもいかなそうなだけに悩んでいます。
467: 454 2008/03/01(土)21:27 ID:dcd6pktkO携(3/4) AAS
>>465
レスありがとうございます。

正直な話ついていない境遇だとは思っています。
ギャンブルで家庭を省みなかったり、飲み代などで浪費をして今に至るわけで、あまり優れた親とは思えないけど、そんな親でも将来路頭に迷うのが目に見えてしまっているので、見捨てる事も出来ず現状に至るんだと思います。
私は25歳なのですが、この状況下では将来結婚する事も出来ないのだろうと思い先の事を考えても、暗くなるばかりです。
おっしゃるとおり人より稼ぐ他、人並みの人生を送れませんよね。
そのとおりなのですが、先を考えるとまた気が重くなります。
468
(1): 454 2008/03/01(土)22:00 ID:dcd6pktkO携(4/4) AAS
>>466
レスありがとうございます。
はい、自己破産の時は覚悟の上です。
今の私の考えでは借金を返し終わっても、親の老後の資金もかかるので、その時もまだ金銭的には余裕がない時は、家はその時の資金にすればいいと思っています。
借金を返す事に追われ、正直今はなにも楽しくないです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s