[過去ログ]
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ30 (1001レス)
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ30 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 18:59:41 ID:ogb+7kdl0 >>174 その事件はどうか知らないが、借金を苦に無理心中ってのはサイマーとしてはまだマトモな方。 失職や病気が原因で借金生活になって、一人で思いつめて無理心中ってパターンが多い。 逆に、女やパチンコで借金を作るサイマーは ・借金を断られてついカッとなって殺害 ・とにかく金が欲しいから強盗殺人 ・借金が親(又は妻、夫)にバレそうになったから殺害 みたいな無計画で短絡的な犯罪が多い。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 19:33:24 ID:ybcXIvGk0 >>165 この前、市内でサイマー奥様が子供連れて心中したよ… 夫と両家の親族が家族会議して借金清算して、そしてまた奥さんは借金をした。 再びやっちゃった最後の借金は大した額じゃなかったけど、 約束を破ったことを家族親族に責められてヤケになったらしい。 離婚する場合、お子さんは引き取ったほうがいいよ しないなら絶対甘やかさないでね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/182
183: 165 [sage] 2008/02/12(火) 21:05:53 ID:ppjtNtzU0 >>182 ありがとうございます。 本日、考えが決まり、離婚をしようと思ってます。 嫁の貸し出した行方を突き止めようと嫁の両親に電話したら、 逆切れされました・・・ 子供は嫁の両親宅で、子供は引き受けようと思ってます。 子供を1週間とか預かってくれる機関とかあるのかな_no http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 21:16:03 ID:o9q/6yCB0 >>183 嫁の家族ごとグルで、あなたに、たかってた可能性高いね。 子供を引き取らないと、一生子供をだしにタカリ地獄になるかもね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 21:20:08 ID:ENGwXIyH0 >>183 離婚に関しても揉めるかもしれなから、 早めに弁護士に相談した方がいいと思うよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 22:15:32 ID:k5G7a/b+0 離婚するにしても嫁は連帯保証人の>>165に借金丸投げできて( ゚Д゚)ウマーだな。 前に代払いしない云々の話が出ていたけど、連帯保証人が払うのは代払いとは 違うよ。連帯保証人=連帯債務者。つまり>>165自身の借金と同じこと。 勝手に名義を使われたから支払い義務がないとか思っているみたいだけど、 告訴、民事裁判起こして嫁を犯罪者にしない限りそんなのまず通らないですから。 大手皿や信販は無担保無保証が原則だから、数十万ぐらいの債務では連帯保証 人なんて取らない。借り入れはおそらく数百万。一本化にでも使われたんじゃね。 で、借金全額を>>165に丸投げというからくりかな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 22:24:45 ID:5CzZe9BH0 どうして嫁親は逆ギレしたんだ? 嫁の借金ではなく、嫁親の借金だったのか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 22:56:49 ID:uNuqqbUs0 >165 今は寂しいでしょうが、理性に従ったことが正しかったといずれわかります。 保証人に勝手にされているのなら、直ちに弁護士に依頼して戦うべきでしょう。 (詳しくないので、民事裁判で犯罪?というのはよくわかりませんが) おそらく信じられない事実が次々出てくると思いますよ。 これから時間とお金と、なにより子供たちのために妥協しない!という強い気持ちが必要です。 がんばってください。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 23:08:30 ID:UTkE5JBm0 嫁は自己破産して自分だけ逃げるつもりかな。よくあるパターンだよ。 経済力がないから返しようがないし、離婚するんだから>>165が困ろうと 関係ねーってね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/12(火) 23:49:54 ID:B6EoyBRz0 案外、親名義で預金してたりして これ以上金蔓にならない宣言をしたから、逆ギレ 今までの生活が保障されないからかな 相手を良く選ばないと最後に必ずつけが回る。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 01:42:45 ID:t4mNKZMl0 妻の実家のローン http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/0729/009633.htm?o=0&r=1 離婚の理由 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/0715/007955.htm?o=0&r=1 165妻ってどうもこういう類の人間と同じ匂いがするんだよね。 9歳のお子さんがいることから婚姻生活は10年以上だろうけど いままで総額で一体いくらぐらい毟り取られてきたの?数千万? それに今回の連帯保証分の借金も足すととてつもない金額になるよね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 02:36:03 ID:jnrUs2tQ0 連帯保証が一人歩きしているみたいだけど >>165は妻の借金の連帯保証人なんですか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 03:02:53 ID:ZGnTqECi0 >>192 >>152 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 03:07:26 ID:ZGnTqECi0 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1181017605/791- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:23:41 軽い相談させてください 【相談者用テンプレ】 ・小遣い以外、嫁に預けてたら貯蓄ゼロだった ・貯金ゼロを増やしたい。むしろ、離婚して自分で貯めたほうがいいかも・・・ ・38 準教授 800万程度 ・38 主婦+塾講師 不明 ・10年 ・有 1人 9歳 男 【差し支え無い範囲で以下の情報提供も】 ・大学貸出住まいで、光熱費・家賃・無料 ・二人とも親は別居 ・小遣いは月に2万 ・ボーナスは折半して貯めてたので自分の貯金は500万程度 ・貯金ゼロを昨日いったら、今日の弁当はなかった、ハラヘッタ 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:41:10 >>792-793 妻に借金600万ありました。 妻両親と話を進める予定です ありがとうございました。 予定は離婚ですが、連帯保証人にされてたのでどうなるか・・・ 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:24:01 >>794 >>793のスレで相談したほうが借金問題に詳しい人がいるかもしれないが 自分の意思で連帯保証人になっていない(嫁が勝手に保証人にしてた)のなら 借金取りが来ても絶対に代払いしたらいけないぞ。 一度でも払ったら全部794自身の借金になるからな。 そして早急に借金問題に強い弁護士に相談しろ。一日でも早く相談しろ。 早ければ早いほど泥沼にはまる前に手が打てるからな。 できれば嫁両親に相談する前に弁護士とある程度話をつけておいたほうがいい。 大金が絡んだ問題だし、嫁両親もどれだけ信用できるかわからないからな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 05:38:07 ID:7KXeo+LZ0 代払い拒否して、もし給与の差押えなんてされたら、出世は絶望、 つーか、大学に居られなくなるんじゃないのか? 大学としての体面もあるだろうし、皿金まみれだのまわりの職員や 学生から中傷されるような事になった場合、そのまま勤めさせてもらえるの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 09:28:09 ID:4G/1p8BA0 だからとにかく被害を最小限に食い止めるために>>165は先手を 打たなきゃいけない。弁当なんてこの際どうでもよろしい。 子供を引き取る、なんて当たり前みたいに言ってるが9歳とはいえ 妻を犯罪者にする覚悟がなきゃそれだって厳しいかもしれんぞ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 10:40:46 ID:if7CCv950 借金からはちょっと離れるかもしれないが、 嫁さんが離婚や親権をごねるようであれば最悪調停離婚となるから 今までの嫁さんの言動を詳細に記録しておくこと、 それと借金の証拠を押さえておくこと。 子供の保護者として嫁さんがいかに相応しくないか、 明らかに嫁さんに否があることをはっきりと証明できる状態にしておく必要があると思う。 傾向として、親権はまだまだ母親に甘い。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 12:05:16 ID:A6jk/0t50 >>195 辞めさせられるかもな。 実質は解雇でも表向きは自己都合退職ということで。 その後、退職金を債務に充当するとか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/13(水) 12:28:16 ID:U2/wQIei0 男親が子供の親権を取るのって難しいんだよな。年齢が低ければ尚更。 どうしょうもない母親に親権が渡ったのを見て愕然としたことがある。 その辺に強い弁護士を是非とも捜して欲しい。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/13(水) 13:38:31 ID:LiyE8OGMO 妻としてはダメでも子供には良い母親だったりする女は多い まずは弁護士に早めに相談したほうがいいな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/200
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 801 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s