[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
595
(3): 2007/10/15(月)07:11 ID:qt+cn1jT0(1) AAS
質問です
もう限界なので自己破産しようかと思ってます
・今は無職で職を探している
・2社に計130万借金してます
(理由が職探しに必要な経費、自分の食費とか)
・貯金は一切ないです。売れそうなものがない
(PCすら旧式なので中古で売ると5千円払わないと
いけない状態テレビは白黒にしか映らないものなので
お金にならないもの)
・親族の援助は絶対出来ない。
省7
597: 名無しさん@ご利用は計画的に [age] 2007/10/15(月)08:04 ID:XbU8Q30P0(1/2) AAS
>>595

弁護士に依頼し(依頼の際、着手金0、1000円、10000円で済む
事務所はこのスレでそれぞれ既出ですので探してみて下さい)、、「介入
通知」を債権者各社に送付してもらえば、債権者からの請求が止みますし、
また、以後、債権者が債務者に対して直接連絡や請求することは、金融庁
のガイドラインで禁じられています。債務者は、支払いを中断することが
できるので、この支払いがやむと、債務者は生活の再建をこの時点から図る
ことができます。
弁護士費用は分割に応じてくれるところが多く、その分は毎月数万円づつ、
省2
600: 2007/10/15(月)11:27 ID:TIbUHr8WO携(1/2) AAS
>>595

法テラスは同居人がいると厳しいです
603: 2007/10/15(月)11:53 ID:hdlWtAhN0(1) AAS
>>595
2社130万円の内訳(店名・借り入れ年数・金利等)がわからないので確実な
ことは言えないですが、年数が長ければ過払いが発生しているかも知れません。
最低でも減額(グレーゾーン金利での借り入れであれば)は可能だと思います。

そのあたりをレスしてもらえるともう少しアドバイスができると思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s