[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226
(1): 2007/10/01(月)23:25 ID:CSIHvHJg0(1/3) AAS
>>224

七社計いくら借りているのかにもよります。また、弁護士が「ハズレ」です。
以下、参考までに。

@
また例えギャンブルで作った借金がある場合でも、「陳述書(破産申立てする
際の必要書類)」に、ギャンブルが原因で経済的破綻に至ったと記載したり、
審尋(審問)の時にギャンブルが原因で借金しましたと、いう人は少ないよう
ですが・・・(弁護士に依頼している場合は、正直に告白し、最善策を考えて
もらいましょう)
省12
227
(1): 2007/10/01(月)23:33 ID:CSIHvHJg0(2/3) AAS
>>224

ついでに、「給与所得者再生」または「小規模個人再生」という、自己破産
手続き以外にも裁判所に再生計画を提出し、債務を大幅に減らしてもらって、
(約1/5)それを3年間36回払いで返済する手法(かつ、借金の原因が
ギャンブル・浪費も問わない)があることを知っておいて損はないと思います。
228
(1): 2007/10/01(月)23:41 ID:CSIHvHJg0(3/3) AAS
さらについでに、

以下も参考に。

借金問題は、弁護士費用よりも、信頼できる弁護士に依頼することが大事です。
弁護士自身が事件処理の方針を決めず事務員任せにしたり、貸金業者と結託して
依頼者の利益よりも売り上げを優先する悪徳弁護士が都内に100人はいると言われ
ています。このような弁護士に依頼すると、かえって不利な結果になることがあり
ます。

良い弁護士!キーワードは良い弁護士を探せ!であります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*