[過去ログ]
いい年こいて親の借金が発覚しました (605レス)
いい年こいて親の借金が発覚しました http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/29(日) 00:48:40 ID:Rea6Sitb0 マックスいただきましたわ 4月テメー地獄へおちろや!!!! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/29(日) 01:21:24 ID:f5FPlI9f0 しばらく会っていない父親がマルチに引っかかり 自己破産したと母親に教えられた。 借金があることも知らなかったが身内が自己破産するとなんかブルーだね・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/29(水) 02:36:57 ID:8vb3bdPsO 家の糞親父の借金も4000万弱、おまけに自営で潰れかけだけど見栄はりだから世間のせいにしてる。いい加減きづけや。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/18(月) 23:09:32 ID:CvJ7p7VOO うちの母親、金借りるときはスゴい汚い手を使う。借りた後は連絡もよこさない。次電話があるときはまた借金の事。何か他の人の読んでて、涙が出てきた…。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/27(水) 07:13:20 ID:Ey2fnbby0 稼げ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/262
263: 姉 [sage] 2009/06/19(金) 09:19:35 ID:4InuMmSIO 久しぶりに実家に帰省し、愛犬や妹と楽しく過ごしていたんだけれど 「住宅ローンのボーナス払いが足りない」と20万貸したけれど 貸した後に妹から、数年前に年俸制に変わった時点でボーナス払いを止めていたと聞かされた… 一体何に使ったんだろう… 本当に困った様子だったから、いい年して預貯金無いのは問題だけど貸したのに 平気で演技して嘘つかれた事がショック(ノ_-;) 自分はそんな存在なんだなと情けなくなる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/20(土) 08:08:59 ID:6be34jU90 >>263 それはちょっとヤバい状況かもしれない。 他にも債務がある可能性を疑った方が良いな。下手をすると飛んでもない爆弾が埋まっている可能性があるよ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/23(火) 17:49:24 ID:0qQgMc7IO 大分前にレスした195です。 長文ですが吐かせて下さい。 その後父に借金の内容を聞く勇気がなく今まで何事もなかったように過ごしてきました。 私は、あれから車のローンも繰り上げ返済し今度は奨学金を早く返せるようにお金を貯めている所です。 しかし、毎月の様に父への督促みたいな手紙が後をたたず目について仕方ありません。 私の家は父子家庭で、祖母が母代わりでした。 祖母にも足りない時はお金をよく借りているようです。 お金を計画して使ってもらいたく私が率先して地デジテレビを買うために毎月2千円徴収する事を提案しました。 バカにされながらも父もしばらくは強力してくれていました。 しかし今となってはぱったり。 私には弟が一人いますが今は職探し中でこちらも協力してはくれません。 もう悲しくなってきました。 祖母の年金にまで頼ろうとする父が憎い。 高校中退し、女、遊びにしか興味のない弟が情けない。 祖母がこの先いつかいなくなる日を考えると不安で仕方ありません。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/24(水) 00:23:10 ID:P0Q7Jv0i0 >>265 車のローンは終わったんだね、頑張ったな。 父親の借金を265が一度でも代わりに払ってしまうと その後265に督促が来るようになることもあるので、 父親の借金は絶対に肩代わりしちゃいけないよ。 奨学金を返し終わって財布に余裕ができたら貯金しときなよ。 お祖母ちゃんはもういい年なのかな?病気でもして入院とかなったら お金かかるし、多分父弟はそんな金出せないだろ。 あと家族に愛想尽かして家を出るときが来てもお金は必要だからね。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/24(水) 23:13:33 ID:NoQ2mMDNO 266さん レスありがとうございます。 父は家のローンは払ってくれているようなので、もし父がどうしようもなくなれば家のローン以外は私が肩代わりしようと思っています。 祖母はいい年です。 いついなくなってもおかしくないと思っています。 確かに何をするにもお金は必ず必要になりますよね。 だからお金を貯めるのももっと早く…もっと多く貯めなきゃと焦ってしまいます。 収入は簡単には増えませんし私一人だと限界がありますが、ちょっとでも無駄にしないように頑張っていきます。 話を聞いて頂いて気持ちが軽くなりました。 少し辛くなり弱気になっていましたがもう負けません。 今度はここで明るい報告します。 絶対に 皆様も体だけは壊さないよう頑張って下さい。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/08(水) 21:35:02 ID:tJpoDY+90 >>267 亀の上長文になるけど 親の借金を不安に思いつつ理由を聞けずにいる、 なんとなく父親の保護者的な立場にいるなど まるっきり昔の自分を見ているようで胸が痛い。 今のままではあなたが経済的にしっかりすればするだけ、 父上はいずれあなたの収入を全面的に あてにするはずだよ。 >もし父がどうしようもなくなれば家のローン以外は私が肩代わりしようと思っています。 この考えは非常に危険なことに気付いてほしい。 親孝行のはずが、親を甘やかすだけに過ぎず、自分の将来を犠牲にしてしまうよ。 まずは借金を知り不安だということを父上に伝え、明確な答えが出ない、 もしくは逆上されるようなら自立したほうがいい。絶対。 あなたの素晴らしい責任感はどうか自分の未来のために生かしてください。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/19(日) 05:04:42 ID:m2TGNNAmO 父親が借金癖で20000円の借金が判明。 地方に戻り、働いて返す予定です。 私の将来の夢など終わりました。 これからの私はお金を稼ぐ事で生きていきます。 父親は深刻に受け止めておらず、 また新たに借金をして株で儲けると言っています。 私と母親は禿そうなくらい悩んでいます。 でも母親は別れたくないみたいです。 どうしたらいいか分からない… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/19(日) 05:09:07 ID:m2TGNNAmO >>269 20000円ではなく 二千万円でした http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/19(日) 13:24:11 ID:R/ZVd5ot0 >>269 >>121だが・・・ >>268が良いことを言っているんで10回読んで 良く考えてみることを薦めるよ。 借金癖のある人間は嘘をつくのも平気だから 実際の借金はいくらあるか分からないものだよ、 借金で首が回らなくて893もやって来てるのに さらに借金することを考えてたりするんだよ。。 兎に角「自分の人生を大切にしろよ」 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 00:29:50 ID:k6Q8Q00jO >>271 ありがとうございます… 分かってはいるつもりなんですが、後悔先にたたず、ですよね。 思い返すと子供の頃から借金の話は知っていました。 兄が産まれてすぐ、200万円の借金が判明。 母の貯金から返済しました。 それからは当たり前のように百万単位での借金が幾度も。 その度に母親がやりくりしたりして、どうにかしてきました。 今回は退職金全てを株で無くし、更に借金。 3年前に建てた一戸建てのローンも払える見込みはなく、 実家はとりあえず無駄を省くよう、新聞をやめたり、母が節約をしているようです。 母方の祖母の介護、家事に母は忙しく、母ばかりが辛く見えます。 兄は夜勤での仕事なので実家に仕送りはしたこともなく、しらんふりです。 私はまだ22歳になったばかりなのに、なんでこんな目に… クリエーターの仕事をしていたので、地方に帰ったらそんな仕事もちろんありません。 好きな仕事もできないなんて。 父は悪びれた様子もなく、 『今まで育ててきてやった養育費は大人になったら返すのが当たり前だ』 と子供の頃から言われてきました。 正論ですが、借金だけはしないで欲しい。 もう気持ちが沈んでどうしようもないです。 愚痴ってしまいました(´;ω;`) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 01:32:16 ID:Lg7UsvzW0 『今まで育ててきてやった養育費は大人になったら返すのが当たり前だ』 これ、子供から搾取しようとするサイマー糞親の常套句だよ 無視して結構。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 02:07:41 ID:BvkypnLL0 まだ仕事してて引っ越しもしてないならそのまま生きろ 普通の親は「子供が育って幸せになること」を望むものだよ 養育費を返せなんて当たり前でも正論でもない。 272の金と人生は親のためにあるわけじゃなくて、自分と、この先出会う人と、 その人と築く家庭のためにあるんだ。 272が親元に戻っても2000万の借金じゃ焼け石に水。 本当に2000万で済んでるかもわからないし、父親の様子だとどうせまた借金は増えるだけ。 母親を可哀想だと思ってしまっているんだろうけど、別れる気がないなら それは夫婦の問題で、母親自身が目を覚ますしかないんだよね。 でもここで272が「私が戻って働かないと。親を捨てられない」と思ってしまうなら その考え方は母親と同じだ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/21(火) 08:45:34 ID:vgFkAPHCO >>272です >>273 そう…なんですよね。 でも、今迄にかかったお金だけは返そうと思っています。 >>274 少し目が覚めました。 そうですね、私は養育費だけは返したら、あとは知らないって母に言おうと思います。 その時母も目を覚ましてくれなかったら、母も面倒はみないと伝えます。 養育費だけ返したらまた家は出ようと思っています。 皆さんも辛いと思いますが、頑張りましょう。 完全に割り切れない自分は甘いのですかね… 大分心が楽になりました。 相談して良かったです。 ありがとうございました。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/21(火) 19:02:23 ID:sB1u4Ph+0 >>275 とにかく、しっかりと自分を大切に。 <皆さんも辛いと思いますが、頑張りましょう。 …俺も頑張らんとなあ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/21(火) 19:51:03 ID:fCFoG3Ke0 みんななんだかんだ言って助けてるんだな。 育ててもらった恩返しはしないといけないけど 全貯金のほとんどを出すのは無謀だよなぁ。 いざとなったときに頼れるところもないわけだし。 嫁との共同貯金から出したくないし。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1184685629/277
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 328 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s