[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915
(3): 名無しさん@お腹いっぱい 2006/10/30(月)22:35 ID:FMJ8ul/60(1/3) AAS
>>MS
正確出てるよなw。
きちんとしていて良いと思いますが。

>>912さんの言うように
>弁護士又は司法書士に受任してもらっている方は、原則として
>担当弁護士(司法書士)に質問をするようにして下さい。

この部分がいつも微妙なんだよね。
俺としては

「担当弁護士(司法書士)の判断が優先されますが」

なんだけど、言い回しが難しいかな。
916
(3): 2006/10/30(月)22:49 ID:dlKIxRs30(1) AAS
>>915
「担当弁護士(司法書士)の判断が優先されますが」
ここのスレで質問するのも禁止ではないよ、
って感じが良いと思うんだけど、MSさん的にはどうだろう?
919: MS ◆yh8vvHxIwY 2006/10/30(月)23:06 ID:8+et75s40(10/11) AAS
>>915-918

弁護士又は司法書士に受任してもらっている方は、担当弁護士
(司法書士)との信頼関係を考え、原則として 担当弁護士
(司法書士)に質問をするようにして下さい。但し、だから
といって、このスレで質問されることを禁止するものではあり
ません。
なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が
食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が
優先されるものと考えます。
920
(2): MS ◆yh8vvHxIwY 2006/10/30(月)23:09 ID:8+et75s40(11/11) AAS
>>915-918
もしくは↓

弁護士又は司法書士に受任してもらっている方は、このスレで
質問されることを禁止する趣旨ではありませんが、原則として
担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が
食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が
優先されるものと考えます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*