[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その10 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
546
(1): 2006/10/20(金)00:13 ID:XA2ZdQ+wO携(1/12) AAS
>>545
バレた時のことを考えて出せよ。東京なら弁護士が付いているんだろ?隠しといて後でバレたら、
弁護士に辞任されて悲惨だぞ。
558: 2006/10/20(金)06:43 ID:XA2ZdQ+wO携(2/12) AAS
>>547
闇じゃなければ、そんなことはない
>>557
嘘にもほどがある。気にすんな。
561
(1): 2006/10/20(金)08:14 ID:XA2ZdQ+wO携(3/12) AAS
>>560
東京では、弁護士費用は別。管財人の費用は込み。
569: 2006/10/20(金)11:20 ID:XA2ZdQ+wO携(4/12) AAS
>>567
弁護士に頼んだのなら弁護士に聞くこと。テンプレ読めば分かるけど、普通バレない。
571: 2006/10/20(金)11:28 ID:XA2ZdQ+wO携(5/12) AAS
>>570
安い方だよ。
575
(1): 2006/10/20(金)12:49 ID:XA2ZdQ+wO携(6/12) AAS
>>572
原則その通り。
596
(1): 2006/10/20(金)18:30 ID:XA2ZdQ+wO携(7/12) AAS
>>595
もうやめにしないか。相談者が相談しにくくかるから。
603: 2006/10/20(金)19:18 ID:XA2ZdQ+wO携(8/12) AAS
そうそう、この話題はここで終了。
606: 2006/10/20(金)21:04 ID:XA2ZdQ+wO携(9/12) AAS
>>604
そんなことはない。反省文を追加提出して同時廃止になったり、同時廃止になった後で、反省文をだすとか
裁判所に指示されたことをして免責になったりすることがほとんど。
免責調査のためにだけ、管財人が付くのはあまりない。その場合は、家計簿をつけさせられて点検されたりするかな。
それから、一部免責なら、お金を積み立てさせられる。
607: 2006/10/20(金)21:07 ID:XA2ZdQ+wO携(10/12) AAS
>>605
テンプレの>>4を読むこと。
609: 2006/10/20(金)21:29 ID:XA2ZdQ+wO携(11/12) AAS
なる。
613: 2006/10/20(金)23:04 ID:XA2ZdQ+wO携(12/12) AAS
>>611
決定から2、3週間で官報に掲載され、官報掲載から2週間で確定します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s