[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その2 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
830(4): 2006/05/02(火)05:30 ID:EGNW7guX(1/11) AAS
本人申し立てで自己破産、免責になったの者です。
支払い滞納しがちで催促督促を自転車操業で返しつつの中、
職場を失い行き詰まって法律相談にいき自己破産するしかないと判断され
自分で書類集めて申請しました。
寮からでなければならず引っ越しながらです。
過去に現金で購入した軽自動車と生命保険、
その時支払い中の商品など所有してました。
債権はローン会社(支店・契約別で)6社、消費者金融3社、
クレジットカードのキャッシング&ローン1社、生命保険契約者貸し付けの
合計250万でした。
省4
832(4): 830 2006/05/02(火)05:57 ID:EGNW7guX(3/11) AAS
自分で申し立てるにしても弁護士などに依頼するにも
まず自分の借金が今いくらか把握することが大切だと思うし
今後の手続きにも必要だと思う。
私はそれをまとめて紙に書き出したのを持参して法律相談に行ったので
話が早かったと思います。
まずあるだけの資料(契約書、領収書、督促書)を部屋中から集めて
借入先(社名、契約番号、住所、電話番号)、
販売店、商品名、
契約日、支払い開始日、
毎月の支払い額(商品代金+分割手数料)、
省4
841(1): 2006/05/02(火)11:14 ID:EGNW7guX(6/11) AAS
>>830>>832>>834です。
もちろん持ち家がある方や闇金などに手を出してる方、
本人申し立てにするかの判断は
プロへ相談しなければダメだと思います。
だから弁護士に依頼するためにも>>832の作業をまずしてみてはどうか?
とご提案してるのです。
なんで自分の借金リスト作るのすらで私が強い人扱い?
私だって弱いしだらしないし恐かったし
弁護士に行く前はどこかまだ借りれないか
弁護士に行くときは任意整理で利息減らないかと
省24
864: 2006/05/02(火)18:36 ID:EGNW7guX(8/11) AAS
あの…私のきっかけで論点がズレてるような。
申し訳ありませんでした。
>>830のような借り入れ状況の人が“弁護士に判断してもらって”
あとは書類集めと記入の手続き作業だけなので
本人申し立てで免責までできました。
>>832のような項目を眺めてないで書き出してみたら
書類の書き始めも途方にくれたりしませんでした。
同じような方で聞きたいことあったら聞いてね。
これだけです。
どっちの方法が正しいかはそれぞれによります。
省10
876: 830 2006/05/02(火)21:06 ID:EGNW7guX(11/11) AAS
あ〜私申し立て時の住所が埼玉だったので引っ越し後も埼玉の裁判所で審議受けたんです。
管轄によって違うんですね〜。
>>872
月末の支払い滞ったまま連休明け待ちは精神的にキツイですね。
電話出られないのはもちろん特に帰宅や通勤で待ち伏せ恐怖が…。
凌ぐしか出来ないけど頑張ってください。
朝8時前〜夜22時くらいは出掛けてやり過ごすしかないかもですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s